ウマ娘プリティーダービー「育成ウマ娘」のヒシアケボノ。
元ネタである、実在馬のヒシアケボノがどんな競走馬だったか、気になりませんか?
名だたる競走馬ということなので、私も気になったので、元ネタのヒシアケボノについて深掘して調査してみました。
最後まで、お付き合いくださると嬉しいです。
ヒシアケボノ元ネタ実在馬もデカかった?
実在馬であるヒシアケボノは、馬体重が550kgを超える超大型馬で、アメリカで生まれて日本で調教されました。
レースに出走するサラブレッドの平均的な馬体重が、400~500kgと言われているので、かなり大きかったといえるでしょう。
現役時代は、最重量級の大型馬であったため、レース時の馬体重の発表時には競馬場や場外馬券売場で、どよめきや喚声が起こっていたとのこと。競馬ファンの注目の的だったようですね。
ウマ娘でも大型馬であったことが、忠実に再現されているようですね。
馬体重で最近話題になったのは、2021年5月9日の新潟6R・4歳上1勝クラスに「ボンディングタイム(牡4)」が+66kgの592kgで出走し、1986年以降のJRAで過去最高のプラス体重での出走を記録しています。66㎏といえば、大人の男性1人分の体重とかわらないですよね。
ヒシアケボノ元ネタ実在馬の生涯戦績は?
ヒシアケボノの生涯戦績は、30戦6勝となっています。
生涯戦績:30戦6勝
生涯獲得賞金:3億2,426万円
レース日 | レース名 | 着順 | 馬場・距離 |
1994年11月 | 3歳新馬 | 4 | 芝1,600m |
1994年11月 | 3歳新馬 | 2 | 芝1,600m |
1995年5月 | 4歳未勝利 | 3 | ダ1,200m |
1995年6月 | 4歳未勝利 | 4 | ダ1,200m |
1995年6月 | 4歳未勝利 | 5 | ダ1,700m |
1995年7月 | 4歳未勝利 | 1 | 芝1,200m |
1995年7月 | 筑紫特別 | 1 | 芝1,200m |
1995年8月 | 有明特別 | 1 | 芝1,200m |
1995年8月 | やまなみS | 1 | 芝1,200m |
1995年9月 | 京王杯オータムH【GⅢ】 | 3 | 芝1,600m |
1995年9月 | 東京盃 | 6 | ダ1,200m |
1995年10月 | スワンS【GⅡ】 | 1 | 芝1,400m |
1995年11月 | マイルChS【GⅠ】 | 3 | 芝1,600m |
1995年12月 | スプリンターズS【GⅠ】 | 1 | 芝1,200m |
1996年4月 | シルクロードS【GⅢ】 | 3 | 芝1,200m |
1996年5月 | 高松宮杯【GⅠ】 | 3 | 芝1,200m |
1996年6月 | 安田記念【GⅠ】 | 3 | 芝1,600m |
1996年10月 | スワンS【GⅡ】 | 11 | 芝1,400m |
1996年11月 | マイルChS【GⅠ】 | 15 | 芝1,600m |
1996年12月 | スプリンターズS【GⅠ】 | 4 | 芝1,200m |
1997年1月 | 洛陽S | 8 | 芝1,600m |
1997年4月 | シルクロードS【GⅢ】 | 15 | 芝1,200m |
1997年5月 | 高松宮杯【GⅠ】 | 14 | 芝1,200m |
1997年6月 | 安田記念【GⅠ】 | 8 | 芝1,600m |
1997年6月 | バーデンバーデンC | 5 | 芝1,200m |
1997年9月 | セントウルS【GⅢ】 | 13 | 芝1,400m |
1997年10月 | スワンS【GⅡ】 | 11 | 芝1,400m |
1997年11月 | マイルChS【GⅠ】 | 14 | 芝1,600m |
1997年11月 | CBC賞【GⅡ】 | 7 | 芝1,200m |
1997年12月 | スプリンターズS【GⅠ】 | 9 | 芝1,200m |
ヒシアケボノのプロフィール
ウマ娘のヒシアケボノと元ネタ実在馬のヒシアケボノのプロフィールを紹介します。
ウマ娘ヒシアケボノのプロフィール
ウマ娘のヒシアケボノ。
身長180㎝・体重も大幅増とかなり大きめな設定ですね。
ウマ娘ランキング「巨乳部門」と「のっぽ部門」で堂々の1位であり「デカ尻部門」では5位にランキングされています。

引用元:ウマ娘公式ポータルサイト
ヒシアケボノ元ネタ実在馬のプロフィール
- 馬名:ヒシアケボノ(牡)
- 生年月日:1992年2月27日
- 没年:2008年
- 毛色:黒鹿毛
- 父:Woodman(Mr. Prospector系)
- 母:Mysteries(Bold Ruler系)
- 調教師:佐山 優(栗東)
- 馬主:阿部 雅一郎
- 生産者:Swettenham Stud, et al.
- 産地:アメリカ
- 獲得賞金:3億2,426万円
- 通算成績:30戦6勝 (6-1-6-17)
- 兄弟馬:アグネスワールド・Magicalmysterykate
- 系統:Mr. Prospector系
- 1995年 最優秀短距離馬
まとめ
今回は、元ネタのヒシアケボノについて深掘して調査してみましたが、いかがでしたでしょうか?
短距離馬として、すごい実力馬だったので、手に入れたいウマ娘の1人ですよね。
あなたも、ヒシアケボノを育ててみては、いかがでしょうか。
最後まで、お付き合いくださり、ありがとうございました。
コメント