東京オリンピック2020の選手村で、採用されているダンボールベッドが、選手同士が親密になるのを防止するために、1人分の荷重にしか対応していないのでは?と話題になっています。
また、選手が使用するダンボールベッドと同じものが、購入できるのかも気になりますよね?
そこで今回は、東京オリンピック2020の選手村で採用されているダンボールベッドについて調査していきます。
最後まで、お付き合いくださると嬉しいです。
【東京五輪】選手村ダンボールベッドはどこで買える?
東京オリンピック2020の選手村で採用されているダンボールベッドを、購入できるのか調査しましたが、一般への販売はないようです。
選手村ダンボールベッドのメーカーは?
選手村ダンボールベッドのメーカーは、寝具メーカーのエアウィーヴです。
エアウィーヴが、これまでの知見と技術を結集させ、約3年かけて開発した製品とのこと。
選手村ダンボールベッドのサイズは小さい?
選手一人ひとりが、最高のパフォーマンスを発揮できるように、最適な睡眠環境を考えてつくられているようです。
東京オリンピック2020の選手村のダンボールベッドですが、大柄なアスリートにとっては幅が90㎝と少し小さいように感じるかもしれませんね。
ベッドフレーム
- ベッドフレーム:100%ダンボール
- サイズ:幅90㎝×長さ210㎝×高さ40㎝(長さは20㎝のエクステンションパーツ有)
- 素材:ダンボール100%
- 高い耐久性、衝撃試験に合格(耐荷重量約200キロ)
- 撥水加工
- 難燃性試験合格
- 軽量でレイアウト変更が簡単に行える

ベッドフレーム 引用元:エアウィーヴ公式サイト
マットレス(カスタマイズ可能)
- サイズ:幅90㎝×長さ約200㎝×高さ10㎝
- 素材(中材):ポリエチレン100%(エアファイバー)
- 素材(カバー・パッド):ポリエステル100%
- 三分割構造
- 裏表で硬さが異なる仕様
- 硬さを自由にカスタマイズできる

マットレス 引用元:エアウィーヴ公式サイト
掛布団(羽毛は使用せず)
- サイズ:横150㎝×縦210㎝
- 素材(中綿):ポリエステル70%・レーヨン30%
- 素材(カバー表側):ポリエステル100%
- 素材(カバー裏側):ポリエステル80%・レーヨン20%
- 消臭加工
- 優れた吸湿性

掛け布団 引用元:エアウィーヴ公式サイト
ピロー(理想的な寝姿勢を保てる構造)
- サイズ:横63㎝×縦43㎝
- 素材(中綿):ポリエステル100%
- 素材(カバー):ポリエステル85%・綿15%

ピロー 引用元:エアウィーヴ公式サイト
選手村ダンボールベッドでは選手同士が親密になれない?
ことの発端は、アメリカの男子長距離選手のポール・チェリモさんが、「段ボール製のベッドは、選手同士が親密な関係になるのを避けるため」とツイッターに投稿し、拡散したことによるものです。
その投稿を受けて海外メディアでも、「段ボール製のベッドは、新型コロナウイルス感染対策のソーシャルディスタンスを取るため、耐久性を低くして1人分の体重しか支えられないように作られた」などと報じられたようです。
通常のシングルベッドで、耐荷重200gとされている製品は、頑丈だと言われているので選手同士が親密になっても大丈夫のような気がします。
しかし、体格の良いアスリートの方々で、激しくアクロバティックに親密になると、ベッドが耐えきれないこともあるかもしれませんね。
イスラエルの野球チームがベッドの強度を実証!
2020年7月27日に、イスラエルの野球選手が、8人まで乗っても壊れないことを実証しました!
それにしても、すごい強度ですね。
イスラエル野球チーム、段ボールベッドに9人乗って壊す。
コメント:イナバじゃないんだから。 pic.twitter.com/8A9G100SD6— nobby (@nobby_saitama) July 27, 2021
疑問に対してエアウィーヴが声明!
疑問に対してエアウィーヴが声明を発表しています。
声明では、「耐久性テストの結果、200kgまでの荷重に対応できる」と発表しています。
We have received numerous questions via several news outlets and on social media regarding the durability of the provided cardboard beds for the Athletes' Village. As the supplier, we would like to answer to those questions concerns below. pic.twitter.com/X3ZwHuT5pL
— airweave (エアウィーヴ) 公式 (@airweave_) July 20, 2021
エアウィーヴが実証実験!
疑問に対してエアウィーヴが、200kgの荷重に耐えれると実証実験映像を出しました。
リース・マクレナハン選手による実証実験映像
アイルランドの男子体操選手のリース・マクレナハンさんが、選手村のダンボールベッドの上で繰り返しジャンプし「突然の動きで壊れる」ように作られているというのは「フェイクニュースだ」と断言するとツイッターに投稿しました!
“Anti-sex” beds at the Olympics pic.twitter.com/2jnFm6mKcB
— Rhys Mcclenaghan (@McClenaghanRhys) July 18, 2021
まとめ
今回は、東京オリンピック2020の選手村で採用されているダンボールベッドについて調査してきましたが、いかがでしたでしょうか?
東京オリンピック2020n選手村で採用されたダンボールベッドは、残念ながら一般購入はできないようですね。
選手同士が親密になれるということが証明されて、安心した選手も多いかもしれませんねw
最後まで、お付き合いくださり、ありがとうございました。
コメント