マスク会食義務化もこれで安心!らくらく食事用マスクおすすめ3選!

スポンサーリンク

まん延防止等重点措置において、マスクの義務化を唱える自治体もでてきています。

会話をするときはマスクをして、食事を食べるときはマスクを外す・・・

この動作の繰り返しだと会食中のマスクの着脱が、わずらわしくて面倒ですよね。

 

そこで、今回はマスクの着脱が、めんどうという、あなたに

「マスク会食義務化もこれで安心!らくらく食事用マスクおすすめ3選!」と題して

マスクの着脱をすることなく、食事も会話もできるマスクを紹介していきたいと思います。

 

最後まで、おつき合いくださると嬉しいです。

どんなマスクがあるのか、さっそく見ていきましょう。

スポンサーリンク

らくらく食事用マスクおすすめ3選

おすすめのマスクは次の3つになります。

  1. 谷岡口覆装(たにおかマスク)イートマスク
  2. 近畿大学開発 近大マスク
  3. Japan Planning フードシールド マスクタイプ

まずは、谷岡口覆装(たにおかマスク)イートマスクからどうぞ。

谷岡口覆装(たにおかマスク)イートマスク

創業63年ユニフォーム製造販売会社 株式会社谷岡ドレスが、丹念に手作業で作ったプロ仕立てのマスク。

イートマスクの写真

イートマスク 引用元:谷岡口覆装HP

  • 商品名      イートマスク
  • メーカー小売価格 1,800円
  • サイズ                二つ折りにして
    • 男性用     縦16㎝ 縦(耳側)9㎝ 横10㎝
    • 女性用     縦14.5㎝ 縦(耳側)8㎝ 横9㎝
  • アイテム数    通常サイズ 9種類 特大サイズ 6種類
  • 販売元      谷岡口覆装(たにおかマスク)

【特徴】

  1. マジックテープで両面付けているので、左右を外すだけでもOK、片方だけでもOK。
  2. 食べ終わると付けやすいテープを付けるだけ。
  3. 持ち運びも、らくちん。
  4. 日本初のマジックテープ着脱型。

【注文方法】

イートマスク実演動画はこちら↓↓

つづいて、近畿大学が開発した近大マスクをみてみましょう。

近畿大学開発 近大マスク

近畿大学が開発した「近大マスク」になります。

近大マスクの写真

近大マスク 引用元:Digital PR

  • 商品名       近大マスク
  • メーカー小売価格  1,100円(税込
  • 材質
    • クリアカップ部 SBC樹脂
    • フレーム部   PP樹脂
  • 日本製
  • 販売元       スケーター株式会社

【特徴】

  1. 優れた透明性・耐久性のSBC樹脂を使用。
  2. 表情が見え、洗浄して繰り返し使える。
  3. 飛沫を防ぐ3D立体形状(気流の可視化実験済み)
  4. 軽い着け心地で口元の密着をなくし、息苦しさを軽減。
  5. 目を覆わないため視界が良好。
  6. 顔全体を覆わないため熱がこもりにくい。
  7. 上にずらすと食事もできる。

【注文方法】

 

近畿大学開発の近大マスクの説明動画はこちら↓↓

  • 近畿大学「近大マスク」プロジェクトメンバー
    • 研究代表者:理工学部機械工学科教授 西籔 和明
    • 共同研究者:文芸学部文化デザイン学科准教授 柳橋 肇
    • 共同研究者:理工学部社会環境工学科教授 竹原 幸生
    • 共同研究者:経営学部教養・基礎教育部門教授 佐川 和則
  • 協力企業
    • 株式会社モールドサポート
    • 藤塚精密金型株式会社
    • 株式会社沢井製作所
  • 販売元

近畿大学開発の近大マスクの詳しい情報はコチラ

3つ目は、Japan Planningのフードシールド マスクタイプです。

Japan Planning フードシールド マスクタイプ

フードマスクの写真

フードシールド・マスクタイプ 引用元:株式会社JapanPlanning HP

  • 商品名      フードシールド マスクタイプ
  • メーカー小売価格 1枚150円(税別)
  • 組立時サイズ   約W22㎝×D12㎝×H10㎝
  • 重量       10g
  • 材質       PET/ポリエステル/ポリウレタン
  • 販売元      株式会社Japan Planning

【特徴】

  1. マスクシールドを着用したまま、マスクに触れて開け閉めすることなく食事ができる。
  2. ​食事中の会話などによる飛沫の散布を軽減。
  3. 口元全体を前方・サイドともにシールドでしっかりカバー。
  4. 検査機関による飛沫検証流体実験実施済。
  5. サイズが調整でき、子どもから大人まで使える。(5歳児以上が目安)
  6. 持ち運びにも便利なA5手帳サイズで、わずか10g。

【注文方法】

  • 商品名 フードシールド マスクタイプ

マスクの情報に敏感な、あなたにオススメな情報はコチラ↓↓

スポンサーリンク

まとめ

今回は「マスク会食義務化もこれで安心!らくらく食事用マスクおすすめ3選!」と題して

マスクの着脱をすることなく、食事も会話もできるマスクを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

 

3つとも、それぞれ特徴のあるマスクでしたね。

今回、ご紹介したマスクを利用していただいて、快適な会食をお楽しみくださいね。

最後まで、おつき合いくださり、ありがとうございました。

コメント

error:Content is protected !!