テレビ朝日系列「羽鳥慎一 モーニングショー」2月23日放送の番組内で「すずまり流」マスクマナーを全国に広めて大反響を起こしている「すずまり流」マスクマナー講師の鈴木真理子さんとは、どんな人なのか?そこで、今回は「マスクマナーの鈴木真理子とはどんな人?河野大臣もヤメレと即反応!」と題して、「すずまり流」マスクマナーの講師の鈴木真理子さんについて深掘りしていきますので、最後まで楽しんでいってね♪
「すずまり流」マスクマナーに対してのSNSの反応は?
みなさんどんな反応をされているのか見てみましょう!
#モーニングショー
マスクマナー pic.twitter.com/0pHsjA8gNo— RAITEIZAP (@RAITEIZAP) February 23, 2021
こええ~よっ!
マスクマナーなんてトンデモ論を言い出した鈴木真理子のせいで世に「マスクマナー警察」が溢れるぞ?
バカなトレンドを生み出すのはいつもマスゴミなんだよな…
そもそもマナーなんかで金儲けしてるマナー講師なんてのが1番のマナー違反じゃねえのか?#テレビ朝日 #モーニングショー pic.twitter.com/Z1Yy8txXxd— スパイスカレー (@s_curry37) February 23, 2021
こちらも「マスクマナー警察」が出動とか物騒なことを言ってますね
これか、 #モーニングショー がやってた #マスクマナー とやらはw
流石に #玉川徹 氏も「マスクすることが大事なんで柄とか関係ないよ。一番のマナーは人にうつさない、自分がうつらないこと」と正論かましてたわw(´・ω・`) pic.twitter.com/vWS5lhCUIr— 三月兎(手洗いうがい疫病退散) (@marchrabbit0615) February 23, 2021
うむうむ!玉川さんも言ってる通りマスクをすることが大事!
マスクをするというマナーが大事だと、世の中の大半の人が感じてることですよねー
そこで、あえて「すずまり流」マスクマナーを提唱したマスクマナー講師の鈴木真理子さんとは、どんな方なのか見ていきましょう!
マスクマナー講師の「鈴木真理子さん」とはどんな人?

鈴木真理子さんの写真 引用元:鈴木真理子オフィシャルブログ https://ameblo.jp/vitaminm-ms
マスクマナーを発表したことで一躍、時の人となった鈴木麻里子さん
いったいどんな女性なのでようか?さっそくプロフィールや経歴を見ていきましょう!
マスクマナー講師「鈴木真理子さん」のプロフィール
一般の方ということもあって詳しいプロフィールは見当たりませんでした。ご自身の会社のプロフィールですので年齢等はわかりません。
東京都 葛飾区 亀有生まれ。千葉県 柏市にて育ち、現在は神奈川県 横浜市在住。
共立女子大学卒業後、三井海上火災保険株式会社(現三井住友海上)入社。損害サポート部、人事部人材開発室など約10年間の勤務を経て退職。次の仕事を模索しながらビジネスインストラクターとしての道を歩むことを決意。フリーランスの講師を経て独立。2006年起業し、講師派遣型の社員研修を行う株式会社ヴィタミンMを設立。
現在、多くの企業研修や公開セミナーにおいてビジネスパーソン3万人以上に指導を行う。数多の過ち経験を告白しながら、ミス、ムダ、残業を減らすヒントを提唱している。
講師業の傍ら、新聞や雑誌をはじめメディアの取材、ビジネス書著者(日本ペンクラブ会員)としても活動中。著書は10冊、累計20万部突破。日経ウーマンオンラインの人気連載コラム「鈴木真理子のミスなし、ムダなし、残業なし 信頼の仕事術」(2017年3月~2018年12月)では、江戸っ子言葉でギャグ好きの姉御気質「すずまり姉さん」として登場し、以来「すずまり姉さん」の愛称で親しまれている。
引用元:株式会社ヴィタミンM ホームページ https://www.vitaminm.jp

鈴木真理子さんの唱えるマナーの流派は?

「すずまり流」w
「すずまり流」マスクマナー講師「鈴木真理子さん」の著書
「すずまり流」のマナーをまとめた鈴木真理子さんの著書を見ていきましょう!
- 仕事のミスが軽減する「手帳」「メモ」「ノート」術 明日香出版社
- 絶対にミスをしない人の仕事のワザ 明日香出版社
- 時短シンプル仕事術 明日香出版社
- マンガでわかる! 仕事で絶対ミスしない技術 宝島社
- 仕事の準備の本 大和書房
- 「段取りが良い人」と「段取りが悪い人」の習慣 明日香出版社
- ビジネス文書&メールの基本 すばる舎
- 就活から役に立つ新社会人のためのビジネスメールの書き方 SBクリエイティブ
- ズルいほど幸せな女になる40のワザ 宝島社
- 絶対に片づく整理術 PHP研究所
この中に今回の「すずまり流」マスクマナーの著書も是非とも、加えて欲しいものですw
ではでは、次は「すずまり流」マスクマナー講師の鈴木真理子さんが代表を務める会社、株式会社ヴィタミンMについて見ていきましょうか!
マスクマナー講師「鈴木真理子さん」が代表を務める会社は?
【株式会社ヴィタミンM】
- 代表取締役 鈴木 真理子 (すずき まりこ)
- 設 立 2006年11月
- 所在地 〒220-0004 横浜市西区北幸1丁目11番1号 水信ビル7階
- 連絡先 電話:045-719-7260
【業務内容】
- 企業内研修の企画、講演
- 公開セミナーの企画、講演
- ビジネス書の執筆
- マニュアル、テキストの開発
社内独自のWebシステムや、ZOOM、Teamsを利用してのオンライン研修や講師派遣型社員研修などのサービスを提供
【実績】
SMBCコンサルティング(三井住友銀行グループ) 、東京商工会議所、日本経営協会、きらぼしコンサルティング(旧とみん経営研究所)、北陸経済研究所、パーソル総合研究所、神奈川県経営者福祉振興財団、公益財団法人ふくい産業支援センター(中小企業産業大学校)、りそな総合研究所、浜松商工会議所、広島商工会議所、鹿児島商工会議所、社会福祉協議会 他多数 引用元:株式会社ヴィタミンM ホームページ https://www.vitaminm.jp
わお!SMBCフィナンシャルグループや、りそな総研まで!地方の商工会議所とすごいですね

今後は業務内容に「すずまり流」マスクマナーの講演が加わるのねw
「すずまり流」マスクマナーに河野大臣も「ヤメレ。」と即反応!
「すずまり流」マスクマナーを観た河野大臣がひと言「ヤメレ。」w
— 河野太郎 (@konotarogomame) February 23, 2021
そもそも「すずまり流」マスクマナー講師の鈴木真理子さんがNGだと、おっしゃられるイラスト・柄入りマスクって・・・

これだよねw
河野太郎氏のマスク…
鬼滅の刃のやーつ pic.twitter.com/CcYqK6Is1x— CF (@piyopiyo_FC) February 17, 2021

完全に河野大臣のことを言うてますやんw
河野大臣のマスクコレクション
河野大臣のマスクコレクションを集めてみました~
年間百万人が来場する県と市の併立のオーテピアを知事と市長とご一緒に視察しました。高校生が小学生にプログラミングを指導するイベントなどが行われていました。 pic.twitter.com/Z9c924r4N7
— 河野太郎 (@konotarogomame) November 22, 2020
なかなか渋い柄ですな
河野行革相縦割り110番、提案8400件 調整着手…負担増懸念も https://t.co/ibQRGo49BZ @Sankei_newsより
— 河野太郎 (@konotarogomame) November 30, 2020
これはノーマルっぽい
文科省の説明が、非公開を前提に機密も入った資料を使ったものなので、私からは説明出来ないので、詳しくは文科省にお尋ねくださいと申し上げたのだが。
河野行革相、「ふげん」見直し要求を撤回 理由は非公開:朝日新聞デジタル https://t.co/xHAZt1Way0
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 1, 2020
なかなか男前なマスクじゃないですかw
河野太郎大臣の行革スピード 迅速さに研究者から絶大な支持 | 2020/12/7 – 女性自身 https://t.co/C8lLcG9aJ4
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 6, 2020
こちらはノーマルブラック
東チモールが独立した頃にシェードグロウンのコーヒーの収穫を見に行ったことがあります。 https://t.co/arrGTwTcml
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 7, 2020
ドギツイ柄ものじゃなく無地のマスクも多数お持ちのようでね
公務員の「働き方」改善に意欲 河野太郎担当相「何でも試す」 | 2020/12/14 – 共同通信 https://t.co/r3sfKUWxTc
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 14, 2020
これまたド派手なw
ニューヨーク地下鉄マスクをいただいたけれど、これを見せつけられるアメリカ人とのミーティングがなかなかない。 pic.twitter.com/WLVK3xNf64
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 17, 2020
なんと!ニューヨーク地下鉄のマスクですと!!
「歩道テラス」営業を支援 河野氏、手続き簡便化 https://t.co/PNvriUyD1z @Sankei_newsより
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 19, 2020
これまたカッコイイ♪マスクですこと!
東京都のある区のホームページで、「くらしの手続き」が「Dark Procedures」、「本部長」が「Book Manager」、「一時停止」が「Stop at 1 o’clock」と訳されているとのお話で笑い転げましたが、笑い話ではありません。 https://t.co/zycjvxeFQ3
— 河野太郎 (@konotarogomame) December 26, 2020
デザイン性に富んでますな
離任されるハサン・ムラット・メルジャン駐日トルコ大使と。お互いに国会の外務委員長として初めてお目にかかり、次に大使と外務大臣として一緒に仕事をしました。今後、駐米大使としてのご活躍をお祈りします。 pic.twitter.com/590FrJj2HP
— 河野太郎 (@konotarogomame) January 18, 2021
いい感じ♪
「テレワーク含め、やった分は全部付ける。それに対して残業手当を全額支払う」河野太郎行革相(ABEMA TIMES)#Yahooニュースhttps://t.co/uVU7GFtMLj
— 河野太郎 (@konotarogomame) January 22, 2021
渋い!
27日夜は、内閣府にて河野大臣と共に全国知事会の飯泉徳島県知事、平井鳥取県知事、西脇京都府知事、黒岩神奈川県知事とのオンラインでの意見交換会。
その後、全国市長会会長の立谷秀清相馬市長、田辺信宏静岡市長、吉田信解本庄市長が来訪。ワクチン接種について、河野大臣に要望され、意見交換。 pic.twitter.com/3oTyoRMyhf— 山本博司 (@y_hiroshi_1209) January 27, 2021
みんな無地でも、さすが大臣の風格w
“ワクチン詐欺”電話に注意喚起 河野大臣「お金求めることない」 | FNNプライムオンライン https://t.co/DuANaAFhmP
— 河野太郎 (@konotarogomame) January 29, 2021
こちらもイケてますね~
昨日は恐竜の化石マスクだった。 pic.twitter.com/ByMd7uENkN
— 河野太郎 (@konotarogomame) February 8, 2021
色んなマスクあるんやなー
第40回全国城下町シンポジウム津山大会まで残り100日をきりました!
先日、あべ俊子衆議院議員にお渡しした全城マスクが河野太郎大臣にも届きました。
津山青年会議所として新型コロナウィルスに対して「正しく恐れ」ながらも、しっかりと対応して大会構築をしてまいります!
#全城シン pic.twitter.com/miXFKdkfhu— 一般社団法人 津山青年会議所 (@tsuyamajc) February 21, 2021
こちらはメッセージ主張型ですな!
がんばれ、中学生。 https://t.co/FYF3DWs8Xx
— 河野太郎 (@konotarogomame) January 28, 2021
この富士山の柄のマスク好き♪
河野太郎氏のマスク…
鬼滅の刃のやーつ pic.twitter.com/CcYqK6Is1x— CF (@piyopiyo_FC) February 17, 2021
問題になった鬼滅なやつw
今日のマスクは、今年のひらつな祭のオレンジマスク。不織布に印刷しづらいとのことで、シールがありましたが、はがれ落ちてしまいました。すみません。 pic.twitter.com/wpcgfPoJbd
— 河野太郎 (@konotarogomame) February 24, 2021
「すずまり流」マスクマナー発表後の最新マスクw
以上!河野大臣のマスクコレクションでした!
まとめ
今回は「マスクマナーの鈴木真理子とはどんな人?河野大臣もヤメレと即反応!」と題して「すずまり流」マスクマナー講師の鈴木真理子さんについて深掘りしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
長年にわたって、SMBCフィナンシャルグループや、りそな総研のマナー講師を務められ、著書も複数出版されている「株式会社ヴィタミンM」の代表取締役社長という立派な方でした!
今回の「すずまり流」マスクマナーは河野大臣も他人ごとでは、なかったご様子ですねw
はたして、この「すずまり流」マスクマナーは浸透するのでしょうか?今後の世の中の流れから目が離せませんね!最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
コメント