竜とそばかすの姫の主題歌の歌手はUru?SNS上の予想を検証!

スポンサーリンク

2021年7月16日(金)に劇場公開される細田守監督作品「竜とそばかすの姫」の歌姫ベルの透明感ある歌声が公開されました。

主人公すずと歌姫ベルの声優と主題歌の歌手は中村佳穂さんです!

https://twitter.com/studio_chizu/status/1400045380608270338
https://twitter.com/KIKI_526/status/1400093302695743488

 

SNSやネット上では、歌姫ベルの歌声(主題歌)が、シンガーソングライターの中村佳穂さんではないかと予想する声が有力になっていますが、ほかにもUruさん、琴音さん、Aimerさんではないかと予想する声があがっています。

中村佳穂さんが、歌姫ベルの歌声(主題歌)の歌手だと有力になってる根拠が、中村佳穂さんのTwitterで細田守監督と一緒に写る記念写真となっているようですが、詳しく調べていくと、記念写真は、ただの偶然ではないかという可能性がでてきました。

そこで、今回は「竜とそばかすの姫の主題歌の歌手は誰?SNSでの予想の4人を検証!」と題して歌姫ベルの歌声(主題歌)の歌手ではないかと予想されているUruさん、琴音さん、Aimerさん、中村佳穂さんについて詳しく紹介していきますので最後まで、おつき合いくださると嬉しいです。

それでは、歌姫ベルの歌声(主題歌)の歌手が誰なのか、みていきましょう。

スポンサーリンク

中村佳穂さんが主題歌の歌手だと有力になってる根拠は?

中村佳穂さんが、歌姫ベルの歌声(主題歌)の歌手だと有力になってる根拠は、中村佳穂さんのTwitterで細田守監督と一緒に写る記念写真が公開されていることで、細田守監督との接点があり、歌姫ベルの歌声と中村佳穂さんの歌声が、似ているという点にあるようです。

それでは、根拠の1つになっている中村佳穂さんのTwitterをみていきましょう。

根拠となっている細田守監督との記念写真のtweetは?

こちらが、根拠となっている中村佳穂さんのtweetです。

https://twitter.com/KIKI_526/status/1153288408929689601

中村佳穂さんのTwitterはコチラ

中村佳穂さんと細田守監督の記念撮影が、偶然ではないかと思われる理由について、まとめてみました。

スポンサーリンク

細田守監督との記念写真が偶然だという理由は?

もし中村佳穂さんが、担当の歌手だと仮定すると細田守監督との繋がりがあるtweetを消去せず残しておくでしょうか?

映画「竜とそばかすの姫」歌姫ベルの歌声(主題歌)の歌手が、誰なのかを発表しておらず、話題となっているなか、tweetを消去せず残しておくのは、制作側の意図に反していると思われます。

映画「竜とそばかすの姫」と関りがないからこそ、中村佳穂さんはtweetを消去せずに残していると考えるのが妥当なような気がします。

中村佳穂さんのtweetに対する、当時のファンの反応をみてみましょう。

中村佳穂さんのtweetに対する当時のファンの反応は?

細田守監督はTBSラジオや、毎週アフターシックスジャンクション(アトロク)の現場に出没していたとの情報が寄せられています。

中村佳穂さんのTwitterはコチラ

では、なぜ細田守監督がメディア関係で頻繁に目撃されていたのか、みていきましょう。

2019年7月に細田守監督がメディア関係で頻繁に目撃された理由?

2019年7月当時は、「サマーウォーズ10周年記念」ということで、メディアの露出もかなりあったようです。

当時は、金曜ロードSHOW!も7月12日に「未来のミライ」、7月19日に「サマーウォーズ」と2週連続で、細田守監督作品をオンエアするほどでした。

また、3Dアバターの姿で仮想世界「OZ(オズ)」を楽しめる特別企画の「SUMMER WARS OZ on VRoid powered by pixiv」をスマートフォンアプリをリリースしています。

「サマーウォーズ10周年記念」イベントなども開催されていて、かなり多忙だった様子です。

2019年7月2日のアフターシックスジャンクション(アトロク)の様子

細田守監督は、宇多丸さんと仲が良く友人のようで、よくスタジオに遊びにきてるという情報もありますので、みていきましょう。

アトロクの宇多丸さんと友達でよく遊びにくる?

細田守監督は、宇多丸さんと仲が良く友人のようで、よくスタジオに遊びにきてるとのこと。

こちらは、2019年1月29日に星野源さんが、アフターシックスジャンクション(アトロク)に出演されたときの、お話。

(宇多丸)で、その後、星野くんはそのままちょっとスタジオで雑談して。実はスタジオにMIT教授のイアン・コンドリーという、以前にこの番組にもチラリと出ていただきましたけども。それと、番組の終わり際になんと細田守監督がスタジオに現れて。

(日比麻音子)おおっ!

(宇多丸)まあ、星野くんもいるならば……っていうことで。で、もともと僕とイアン・コンドリーと細田さんと構成作家の古川耕の4人の、なぜかその4人の会がいつも何年かに1回、開かれるんですけども。

(日比麻音子)そうですか!

(宇多丸)それをやろうぜっていう時にちょうど星野くんの回だったんで。星野くんにも会いたいし……っていうことで実はいらしていてということですね。で、だからすごいですよ。

(日比麻音子)まあ、豪華な顔ぶれで。

(宇多丸)『未来のミライ』コンビで。しかもアカデミー賞にいま、ノミネート中っていうのもあって。すごい豪華なあれがあって。その後に我々、やいのやいのと行ったんですけども。星野くんはそのままニッポン放送の『オールナイトニッポン』。火曜日1時からのやつをやりに行って。そこの放送内ですごくまたこの『アフター6ジャンクション』に出た話をいっぱいしてくださって。引用元:【宇多丸 星野源『アトロク』ゲスト出演を振り返る】 miyearnZZ Labo

これらのことにより、中村佳穂さんのTwitterで細田守監督と一緒に写る記念写真は、偶然だったのでないかという結論に至りました。

そこで、もう1度フラットな状態で、映画「竜とそばかすの姫」歌姫ベルの歌声(主題歌)を担当するアーティストが、誰なのかをみていきましょう。

スポンサーリンク

歌姫ベルの透明感ある歌声(主題歌)の正体は誰なの?

「竜とそばかすの姫」公式から発表された、歌姫ベルの歌声がこちらです。

では、歌姫ベルの歌声(主題歌)の歌手は、いったい誰なのでしょうか?

ネット上での予想では、Uruさん、琴音さん、Aimerさん、中村佳穂さんの4人の名前があがっていますので、みていきましょう。

歌姫ベルの歌声(主題歌)が誰なのか?ネットでの反応

歌姫ベルの歌声を聴いた、ネットの反応は、歌姫ベルを担当する歌手は中村佳穂さんではないかとの声が多いようでが、ほかにも、Uruさん、Aimerさん、琴音さん、という声もありますね。

ネット上では中村佳穂さんが、歌姫ベルの歌声(主題歌)の歌手だと有力視されています。

https://twitter.com/omusubi333/status/1377739157838077952

そこで、いったい誰なのか、ネット上で予想されている4人の歌手の歌声を比較してみました。

まずは、有力と噂される中村佳穂さんの歌声からどうぞ。

歌姫ベルの歌声と「中村佳穂」さんの歌声を比較!

こちらが、中村佳穂さんの歌声です。

聴いてみると確かに、同じような気がしますね。

ネット上で、歌姫ベルの歌声(主題歌)の歌手だと有力視されるのも納得できます。

つづいては、琴音さんの歌声をどうぞ。

歌姫ベルの歌声と「琴音」さんの歌声を比較!

こちらが、琴音さんの歌声です。

綺麗な歌声で同じような気がしてきましたね。

つづいて、Uruさんを聴いてみましょう。

歌姫ベルの歌声と「Uru」さんの歌声を比較!

こちらが、Uruさんの歌声です。

聴いてみると同じような気がしますね。

最後に、Aimerさんの歌声を聴いてみましょう。

歌姫ベルの歌声と「Aimer」さんの歌声を比較!

こちらが、Aimerさんの歌声です。

聴いてみると高音部分が、同じような気がしますね。

噂になっている4人の歌手の歌声は、同じように聴こえてきて判断するのが、難しいですね。

Aimerさんが一番、似てたような気がしましたが・・・

ネット上には主題歌の歌手が誰なのか確定できるような情報はありませんでした。

あなたは、歌姫ベルの歌声(主題歌)を担当する歌手が誰なのか、見当がつきましたか?

歌姫ベルの歌声(主題歌)を担当する歌手の発表が待ち遠しいですね。

歌姫ベルが歌っている曲の歌詞紹介!

こちらが今回、公開された曲の歌姫ベルが歌っている歌詞になります。

すずの想いが込められた歌詞になっていますね。

こんな小さなメロディーが

貫いてく世界が見たいの

毎朝、起きて探してる

あなたのいない未来は

想像したくはない

嫌なの

でも、もういない正解がわかんない

私以外、上手くいってるみたい

それでも明日が来るのでしょう

歌よ導いて

嫌になる

みんな幸せなの

愛している

それでは、映画「竜とそばかすの姫」の基本情報をみてみましょう。

スポンサーリンク

主題歌はミレパの「U」

映画「竜とそばかすの姫」の主題歌はmillennium paradeさんが担当しています。

歌うのは、主人公すずと歌姫ベルの声優を担当した「中村佳穂」さんです。

スポンサーリンク

映画「竜とそばかすの姫」の基本情報

【竜とそばかすの姫】

  • 劇場公開日 2021年7月16日(金)
  • 監督    細田守
  • 原作    細田守(2021年6月15日発売予定)

【スタッフ】

  • キャラクターデザイン    ジン・キム(Jin Kim)
  • 音楽担当          Ludvig Forssell
  • 衣装担当          伊賀 大介(スタイリスト)
  • フラワーアーティスト    篠崎恵美
  • ファッションデザイナー   森永邦彦(アンリアレイジ)
  • <U>コンセプトアート担当 エリック・ウォン(Eric Wong)
  • カートゥーン・サルーンスタッフ
    • ロス・スチュアート監督
    • トム・ムーア

映画「竜とそばかすの姫」原作情報

  • 著者  細田守(ほそだ・まもる)
  • 発売日 2021年6月15日(火)予定
  • 定価  726円(本体660円+税)
  • 発行  KADOKAWA 角川文庫刊

映画「竜とそばかすの姫」キャスト一覧

映画「竜とそばかすの姫」のキャスト一覧です。

順次発表されていくようなので、随時更新させていただきます。

すず・歌姫ベル

  • 中村佳穂

久武忍・しのぶくん

  • しのぶくん/久武忍(ひさたけ しのぶ)
  • 成田凌
しのぶの写真

引用元:竜とそばかすの姫公式サイト

https://twitter.com/studio_chizu/status/1390864033444634626

千頭慎次郎・カミシン

  • カミシン/千頭慎次郎(ちかみ しんじろう)
  • 染谷将太
カミシンの写真

引用元:竜とそばかすの姫公式サイト

https://twitter.com/studio_chizu/status/1390871579534389254

渡辺瑠果・ルカちゃん

  • ルカちゃん/渡辺瑠果(わたなべ るか)
  • 玉城ティナ
ルカの写真

引用元:竜とそばかすの姫公式サイト

別役弘香・ヒロちゃん

  • ヒロちゃん/別役弘香(べつやく ひろか)
  • 幾田りら
ヒロの写真

引用元:竜とそばかすの姫公式サイト

https://twitter.com/studio_chizu/status/1391233968662409221

映画「竜とそばかすの姫」の 公式ホームページはコチラ

スポンサーリンク

まとめ

今回は「竜とそばかすの姫の主題歌の歌手は誰?SNSでの予想の4人を検証!」と題して歌姫ベルの歌声(主題歌)の歌手ではないかと予想されているUruさん、琴音さん、Aimer、中村佳穂さんについて詳しく紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

これから、順次キャストも発表されていくことかと思われます。

それに合わせて、歌姫ベルの歌声(主題歌)を担当する歌手も発表されると思われますので、今から楽しみにしていようと思います。

※公式より正式に発表がありましたら、キャストなど追記させていただきます。

最後まで、おつき合いくださり、ありがとうございました!

 

こちらも、オススメです↓↓

竜とそばかすの姫|歌や映像・ストーリーの評価・評判みんなの感想は?
映画「竜とそばかすの姫」公開!みんなの評価・評判・感想を聞いてから、映画館へ足を運ぼうか迷っている人も多いのでは、ないでしょうか?本記事では、みんなの評価・評判・感想、筆者の感想を紹介しています。気になっている、あなたにオススメです!
竜とそばかすの姫ベル&すずの声優と歌手は中村佳穂!米津玄師も絶賛!
アニメ「竜とそばかすの姫」の主人公すずとベルの声優と主題歌の歌手で米津玄師さんが絶賛する、シンガーソングライターの中村佳穂さんが気になりませんか?本記事では中村佳穂さんの経歴・出身高校・大学について深掘りしています。詳しく知りたいと思った、あなたにオススメです!
竜とそばかすの姫の聖地は高知県の仁淀川!どんな場所?アクセスは?
あなたは「竜とそばかすの姫」の作品中にでてくる聖地・高知県の仁淀川が、どんなところか気になりませんか?本記事では聖地・仁淀川の浅尾沈下橋について深掘りしています。詳しく知りたいと思った、あなたにオススメです!
竜とそばかすの姫の前売り券発売はいつ?ローソン限定販売グッズは?
細田守監督作品、映画「竜とそばかすの姫」の前売り券購入特典や【ローソンLoppi限定グッズ付き】前売り券のグッズが気になりませんか?本記事では、公開日・前売り券発売日・特典について紹介しています。気になる、あなたは必見です!

コメント

  1. 辻本 より:

    主題歌はウルフルズの曲?

    • あつまる より:

      コメントありがとうございます

      公開されている曲が、主題歌なのかは不明ですが
      音楽を担当しているのは Ludvig Forssellさんです。

error:Content is protected !!