2022年2月4日(金)から北京オリンピックが開催される予定ですね。
選手を応援して、競技を楽しむのはもちろんですが、北京オリンピックに出場する代表選手が、どんな選手なのかを知ったうえで観戦したほうが、更にオリンピックを楽しめると思います。
また、代表選手もたくさん出場しているので、選手の顔と名前が一致しないということも、あるかと感じます。
そこで今回は、北京オリンピック日本代表の女子カーリング選手5人について、あくまでも主観的に、美人でかわいいと思うランキングの形式で選手の紹介をしていきます。
最後まで、お付き合いくださると嬉しいです。
女子カーリング選手かわいい・美人ランキング
北京オリンピック日本代表の女子カーリング選手は5人います。
あくまで個人の主観でランキングしていますので、違ったご意見もあろうかと思いますが、ご容赦ください。
第1位 藤澤 五月
- 氏名:藤澤五月(ふじさわ さつき)
- 愛称:さっちゃん
- 生年月日:1991年5月24日
- 出身地: 北海道北見市
- 身長/体重:156㎝/58kg
- 血液型:O型
- 競技種目:カーリング
- ポジション:スキップ
- 出身高校:北海道北見北斗高等学校
- 所属:ロコ・ソラーレ
- 勤務先:株式会社コンサルトジャパン
- 2015年 パシフィック・アジア選手権 優勝
- 2016年 世界選手権 2位
- 2018年 平昌五輪 銅メダル
第2位 吉田 知那美
- 氏名:吉田知那美(よしだ ちなみ)
- 愛称:ちーたん
- 生年月日:1991年7月26日
- 出身地:北海道常呂郡常呂町(現:北見市)
- 身長/体重:156㎝/52kg
- 血液型:A型
- 競技種目:カーリング
- ポジション:サード
- 出身高校:北海道網走南ヶ丘高等学校
- 所属:ロコ・ソラーレ
- 勤務先:ネッツトヨタ北見
- 趣味:1人旅
- 特技:荷造り
- カーリング吉田夕梨花選手の実姉
この投稿をInstagramで見る
- 2014年 ソチ五輪 5位
- 2015年 パシフィック・アジア選手権 優勝
- 2016年 世界選手権 2位
- 2018年 平昌五輪 銅メダル
- 吉田知那美Instagram
第3位 鈴木 夕湖
- 氏名:鈴木 夕湖(すずき ゆうみ)
- 愛称:ゆうみさん
- 生年月日:1991年12月2日
- 出身地:北海道常呂郡常呂町(現:北見市)
- 身長/体重:146㎝/46kg
- 血液型:O型
- 競技種目:カーリング
- ポジション:セカンド
- 出身大学:北見工業大学
- 所属:ロコ・ソラーレ
- 勤務先:北見石油販売株式会社
- 2015年 パシフィック・アジア選手権 優勝
- 2016年 世界選手権 2位
- 2018年 平昌五輪 銅メダル
第4位 吉田 夕梨花
- 氏名:吉田夕梨花(よしだ ゆりか)
- 愛称:ゆり
- 生年月日:1993年7月7日
- 出身地:北海道常呂郡常呂町(現:北見市)
- 身長/体重:152㎝/46kg
- 血液型:A型
- 競技種目:カーリング
- ポジション:リード
- 出身大学:東海大学
- 所属:ロコ・ソラーレ
- 勤務先:医療法人 美久会 國分皮膚科医院
- 好きな食べ物:馬刺し
- カーリング吉田知那美選手の実妹
この投稿をInstagramで見る
- 2015年 パシフィック・アジア選手権 優勝
- 2016年 世界選手権 2位
- 2018年 平昌五輪 銅メダル
- 吉田夕梨花Instagram
第5位 石崎 琴美
- 氏名:石崎琴美(いしざき ことみ)
- 愛称:ことみちゃん
- 生年月日:1979年1月4日
- 出身地:北海道帯広市
- 身長/体重:166㎝/54kg
- 血液型:B型
- 競技種目:カーリング
- ポジション:リザーブ
- 出身高校:帯広市立帯広南商業高等学校
- 所属:ロコ・ソラーレ
- 2002年 ソルトレークシティー五輪 8位
- 2010年 バンクーバー五輪 8位
- 2015年 パシフィック・アジア選手権 優勝
まとめ
今回は北京オリンピック日本代表の女子カーリング選手5人について、あくまでも主観的に、美人でかわいいと思うランキングの形式で選手の紹介をしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
あくまでも個人的な主観でランキングしたので、結果に納得していただけていないかもしれませんが、代表選手の顔と名前は、確認していただけたのでは、ないでしょうか。
今回、紹介した女子カーリング代表選手の皆さんの活躍を、応援したいと思います。
あなたが、北京オリンピックを観戦するのに、少しでもお役に立てたのでしたら幸いです。
最後まで、お付き合いくださり、ありがとうございました。
コメント