米津玄師さんをはじめ、高野寛さんや岸田繁さんなどのミュージシャンが絶賛する、シンガーソングライターの中村佳穂さん。
中村佳穂さんは、2021年7月16日(金)に劇場公開される細田守監督作品のアニメ「竜とそばかすの姫」の主人公すずと歌姫ベルの声優で主題歌を担当する歌手でもあります。
あなたは、中村佳穂さんの音楽や歌声を聴いたことがありますか?
そこで今回は「竜とそばかすの姫ベル&すずの声優と歌手は中村佳穂!米津玄師も絶賛!」と題して、中村佳穂さんの経歴や出身高校、出身大学について深掘りしました。
結論からいうと
中村佳穂さんの出身高校は
大阪府立春日丘高校
ではないかと推察しました。
また中村佳穂さんの出身大学は
京都精華大学人文学部です。
このあと、中村佳穂さんの歌の原点や経歴・出身高校・出身大学について、くわしく紐解いていきますので最後まで、おつき合いくださると嬉しいです。
中村佳穂さんを米津玄師さんが絶賛!
米津玄師さんが、自身のTwitterで中村佳穂さんを絶賛しています。
そのtweetがこちらです。
さいこー。
中村佳穂 "きっとね!" (Official Music Video) https://t.co/HzESeSwL0N
— 米津玄師 ハチ (@hachi_08) January 9, 2019
米津玄師さんが、つぶやいてることに中村佳穂さんも驚かれたことでしょうね。
それでは、米津玄師さんも絶賛する中村佳穂さんの歌の原点は、どこにあるのかみていきましょう。
米津玄師さんも絶賛する中村佳穂さんの歌の原点は?
高校の志望理由に「音楽室に槇原敬之のサイン入りグランドピアノがあるから」と書いたのは私です。
— 中村佳穂 (@KIKI_526) August 27, 2019
中村佳穂さんは、槇原敬之さんのサイン入りグランドピアノに導かれて入学した高校で、吹奏楽部と美術部に所属します。
中村佳穂さんは、当時、美術の先生から「こういう表現をしたいなら、なぜこの色を選んだのか?」「なぜ、君は絵を描くのか?」といった根本的なところ質問をされていたそうです。
中村佳穂さんが、「なぜ、絵を描いているのか?」をレポート提出しても、美術の先生からは「安易な気持ちで考えている」「芸術に正解はないから、ちゃんと自分で答えを出しなさい」「今のは答えのない答えだよ」と返されて、ムカついていたとのこと。
高校の3年間「なぜ、絵を描くのか?」と自分と向き合いながら絵を描いてきた中村佳穂さんは、卒業制作の作品を描いていたとき、嬉しくも、悲しくもないのにな泣けてきたそうです。
絵か音楽か、将来どちらを続けるのかで悩んでいた中村佳穂さんは、そのときに「これだけ泣けるんだから、音楽なんだろう」と直感し「歌にしよう」と決めたとのこと。
音楽を選んだ、中村佳穂さんは、音楽を通じて言葉にできないものを形にしているが「なぜこの曲を書きたいのか?」「自分はどう思ったのか?」を考えて、なるべく言葉にするっていう順序を踏むようにしているのだとか。
「なぜこの曲を書きたいのか?」「自分はどう思ったのか?」といった考え方が、癖になっていて音楽をつくる原点にもなっているようです。
また、中村佳穂さんは、奄美大島出身の音楽好きな母親の影響でマンハッタン・トランスファーやアル・ジャロウやフレッド・アステアを、よく聴いてたそうです。
中村佳穂さんは、「そういった音楽が、自分のなかに刷り込まれている部分はあると思う」と語られています。
中村佳穂さんのつくる素晴らしい音楽の独特な音楽性は、こういったことが根本にあるようですね。
米津玄師さんが絶賛した中村佳穂さんの「きっとね!」
米津玄師さんが絶賛した中村佳穂さんの「きっとね」はこちらです。
米津玄師さんが絶賛した中村佳穂さんの作品を紹介
- 2014年5月31日リリース ファースト・ミニアルバム「口うつしロマンス」
- 2016年7月2日 リリース ファースト・アルバム「リピー塔がたつ」
- 2018年11月7日リリース セカンド・アルバム「AINOU」
中村佳穂さんの出身高校や出身大学は?
【中村佳穂さんの出身高校】
中村佳穂さんが、Twitterで高校の志望理由は「槇原敬之さんのサイン入りグランドピアノがあるから」と発信されているので出身高校は、槇原敬之さんの出身高校でもあり、寄贈したグランドピアノがある
大阪府立春日丘高校
ではないかと思われます。
高校の志望理由に「音楽室に槇原敬之のサイン入りグランドピアノがあるから」と書いたのは私です。
— 中村佳穂 (@KIKI_526) August 27, 2019
【槇原敬之さん寄贈のグランドピアノ】

槇原敬之さん寄贈のグランドピアノ 引用元:大阪府立春日丘高校HP
大阪府立春日丘高校ホームページはこちら
【中村佳穂さんの出身大学】
中村佳穂さんの出身大学は
京都精華大学人文学部です。
中村佳穂さんのアルバム【AINOU】が「APPLE VINEGAR-Music Award-2019」で大賞を受賞したときに、京都精華大学ホームページで、卒業生が受賞したと紹介されています。
京都精華大学ホームページはこちら
では中村佳穂さんのプロフィールと経歴をみてみましょう。
中村佳穂さんのプロフィール
- 氏名 中村佳穂(なかむら かほ)
- 生年月日 1992年5月26日
- 出身地 京都府
- 出身高校 大阪府立春日丘高校
- 出身大学 京都精華大学人文学部
- 職業 シンガーソングライター
- 音楽ジャンル ジャズ・ポップ・R&B・ファンク・フュージョン
- 担当楽器 ヴォーカル・ピアノ
- BANDメンバー 荒木正比呂・深谷雄一・西田修大・MASAHIRO KITAGAWA
- 公式サイト Nakamura Kaho
- 公式Twitter 中村佳穂Twitter
- 公式YouTube 中村佳穂YouTube
- 公式ブログ 中村佳穂Blog
中村佳穂さんの詳しいプロフィールはこちら
中村佳穂さんの経歴
中村佳穂さんが、初めてピアノに触れたのは、2歳の時。
両親が二人とも教師という家庭で育ち、習い事もたくさんしていたそうです。
なかでも、音楽と絵画が好きだったとのこと。
美大を目指し合格直前という時期に、音楽がやりたいと浪人して京都精華大学に進学。
本格的に音楽活動を始めたのは20歳のころからで、2014年5月にファースト・ミニアルバム「口うつしロマンス」をリリース。
2016年に「FUJI ROCK FESTIVAL」に初出演する。
2016年7月にファースト・アルバム「リピー塔がたつ」をリリース。
2018年11月にセカンド・アルバム「AINOU」をリリース。
アルバム「AINOU」の収録曲「きっとね!」のMVを公開すると、テレビ朝日系列の「関ジャム完全燃SHOW」の企画「売れっ子音楽プロデューサーが選ぶ2018年の年間ベスト10」にアルバムの収録曲が取り上げられ、本格的に注目を浴びるようになる。
米津玄師さんがTwitterで「きっとね!さいこー」「AINOU繰り返し聴いてます」とつぶやいたことで、中村佳穂さんの音楽センスの高さに注目が集まることなる。
2019年3月にアルバム「AINOU」が「APPLE VINEGAR -Music Award-」の大賞を受賞。
中村佳穂さんの詳しい経歴はこちら
それでは、中村佳穂さんが主人公すずとベルの声優と主題歌の歌手を担当する映画「竜とそばかすの姫」の基本情報をみてみましょう。
映画「竜とそばかすの姫」の基本情報
これは、私だけの秘密—
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『竜とそばかすの姫』の全世界待望の最新予告映像を公開❗
透明感と力強さを備えた<歌姫ベル>の美しい歌声が初解禁‼️この夏、細田守が贈る、
渾身の最新作がベールを脱ぐ#竜とそばかすの姫#細田守#2021年7月公開#スタジオ地図 pic.twitter.com/rcps92UyuB— 『竜とそばかすの姫』細田守最新作@スタジオ地図 (@studio_chizu) April 2, 2021
【竜とそばかすの姫】
- 劇場公開日 2021年7月16日(金)
- 監督 細田守
- 原作 細田守(2021年6月15日発売予定)
【スタッフ】
- キャラクターデザイン ジン・キム(Jin Kim)
- メインテーマ曲 常田大希・ミレパ(millennium parade)
- 音楽担当 Ludvig Forssell
- 衣装担当 伊賀 大介(スタイリスト)
- フラワーアーティスト 篠崎恵美
- ファッションデザイナー 森永邦彦(アンリアレイジ)
- <U>コンセプトアート担当 エリック・ウォン(Eric Wong)
- カートゥーン・サルーンスタッフ
- ロス・スチュアート監督
- トム・ムーア
映画「竜とそばかすの姫」原作情報
- 著者 細田守(ほそだ・まもる)
- 発売日 2021年6月15日(火)予定
- 定価 726円(本体660円+税)
- 発行 KADOKAWA 角川文庫刊
スタジオ地図が贈る細田守監督最新作『竜とそばかすの姫』の原作小説、6月15日に角川文庫より発売決定! https://t.co/cvxcfSCLDv pic.twitter.com/ooZspdBeDk
— PR TIMESエンタメ (@PRTIMES_ETM) May 6, 2021
歌姫ベルが歌っている曲の歌詞紹介!
こちらが今回、公開された曲の歌姫ベルが歌っている歌詞になります。
すずの想いが込められた歌詞になっていますね。
こんな小さなメロディーが
貫いてく世界が見たいの
毎朝、起きて探してる
あなたのいない未来は
想像したくはない
嫌なの
でも、もういない正解がわかんない
私以外、上手くいってるみたい
それでも明日が来るのでしょう
歌よ導いて
嫌になる
みんな幸せなの
愛している
まとめ
今回は「竜とそばかすの姫ベル&すずの声優と歌手は中村佳穂!米津玄師も絶賛!」と題して
中村佳穂さんの歌の原点や経歴・出身高校・出身大学について深掘りしてきましたが、いかがでしたでしょうか?。
おさらいすると
中村佳穂さんの出身高校は
大阪府立春日丘高校
ではないかと推察しました。
また中村佳穂さんの出身大学は
京都精華大学人文学部です。
中村佳穂さんは、今後も、素晴らしい音楽と歌を聴かせてくれると思いますので応援していきたいと思います。
この記事をみた、あなたも中村佳穂さんを応援してくれると嬉しいです。
最後まで、おつき合いくださり、ありがとうございました。
コメント