眞子さまのマンションはどこで場所は新宿区?間取りや家賃がヤバすぎる!

スポンサーリンク

秋篠宮家の眞子さまが、小室圭さんとの入籍に伴い、皇籍を離脱してパスポート取得の手続きやアメリカに滞在するビザ取得と出国の手続き期間中は、一時的に都内のマンションに滞在されるとのこと。

10月には入籍をし皇籍離脱をされるのであれば、1ヶ月前の9月には、物件の検討や契約を済ませる必要性もでてきますよね。

みなさんは、眞子さまが一時的に滞在される都内のマンションの場所が、どこなのか気になりませんか?私も気になります。

そこで今回は、眞子さまが滞在されるマンションの場所がどこなのか、報道などをもとに考察してみました。

スポンサーリンク

眞子さまのマンションはどこ?

まず考えられるのが、仮住まいということなので、ご実家の赤坂御所と行き来しやすい近い場所の新宿区や港区にマンションを借りられるのではないかと考えられます。

また眞子さまだけでなく、秋篠宮皇嗣殿下や紀子妃殿下も行き来しやすく、セキュリティ面でもしっかりとしたマンションを選ばれると思うので、それなりのタワーマンションなどが候補にあがりますよね。

そうは言っても警備の面で、マンション前に交番を設置するなど、マンション選びも簡単そうではないようです。

皇籍離脱すれば宮邸に住むことはできません。だからマンションに…ということなのですが、それに伴う費用は発生します。カタチ上は〝一般人〟とはいえ、警備員やマンション前にポリボックス(交番)は設置しなければならない。引用元:東スポWeb

場所①新宿区?

マンション選びが難しいと考えられるので、以前ご結婚をされて皇籍離脱された黒田清子さんの住居選びを参考にされるのではないかと推察されます。

現在、黒田清子さんは豊島区の新築タワーマンションに住まわれていますが、新築マンションが完成するまでは、新宿区の24階建てのタワーマンションに仮住まいされていたようです。

黒田清子さんも警備のしやすさなどを考慮して、新宿区のタワーマンションに仮住まいをされたと思われますので、眞子さまも同じように、新宿区のタワーマンションに住まわれる可能性があります。

清子さん夫妻は、新築マンションが完成するまでの数カ月間、新宿区の24階建てのタワーマンションで仮住まいをしていました。引用元:女性自身

場所②港区?

新宿区のタワーマンションも考えられますが、赤坂御所のある港区にはセキュリティのしっかりしたタワーマンションや、人気のタワーマンションも多数あるので港区という可能性も考えられます。

【赤坂御所】

住所:東京都港区元赤坂2丁目1−8

スポンサーリンク

眞子さまのマンションの間取りは?

眞子さまのマンションの間取りなのですが、赤坂御所での生活を考えるとワンルームということはないと思われます。

仮住まいといっても、一般庶民とは違って多くの衣装や小物類などの荷物があると思われ、それらを保管する部屋や眞子さまのお世話する侍女の待機部屋など、眞子さまの居室以外に必要になってくるのではないでしょうか。

そう考えると最低でも2LDK~3LDKは必要になると推察されます。

スポンサーリンク

眞子さまのマンションの家賃がやばい!

前述の黒田清子さんの住まわれているタワーマンションを参考に、新宿区や港区のタワーマンションの家賃の相場がどれくらいなのか調査してみました。

広さもそうですが、万全のセキュリティが必須のようです。

メゾネットタイプの3LDKで床面積は約110平方メートル。また、この物件は“大使館並み”といわれるほどのセキュリティを誇っている。引用元:女性自身

新宿区の家賃相場は?

新宿区で、セキュリティの面も考慮して下記の条件で検索すると2つの物件がHITしました。

物件の広さにもよりますが、相場は100万円以上のようですね。

一般的な物件ですと40万~60万円が相場のようです。

  • 3LDK
  • 20階以上
  • タワーマンション
  • オートロック
  • 24時間管理
  • フロントサービス
  • ハイクラス

 

マンションの写真1

マンションの写真2

新宿区で人気の賃貸タワーマンション

港区の家賃相場は?

港区で、、セキュリティの面も考慮して下記の条件で検索すると11の物件がHITしました。

物件の広さも関係あるかと思いますが、相場は150万円前後のようですね。

一般的な物件ですと50万~70万円が相場のようです。

  • 3LDK
  • 20階以上
  • タワーマンション
  • オートロック
  • 24時間管理
  • フロントサービス
  • ハイクラス

代表的な物件はこちら↓↓

マンションの写真3

マンションの写真4

マンションの写真5

マンションの写真6

 

港区で人気の賃貸タワーマンション

警備のしやすさや家賃の面からみても、新宿でマンションを借りられるのではないかと推察します。

スポンサーリンク

ネットの反応は?

ネットでは、マンションの家賃や警備にかかる費用が税金でまかなわれることが納得できないとの声が多くあがっていますね。

 

小室圭の帰国者待機期間の滞在先はどこ?自宅でなく税金でホテル滞在?

スポンサーリンク

まとめ

今回は、眞子さまが仮住まいされるマンションの場所がどこなのか、考察してみました。

眞子さまのマンションについて、公式の発表はないかと思いますが、今後の動向が気になりますね。

※新しい情報が判明次第、追記させていただきます。

コメント

error:Content is protected !!