カルディの売り出している、クラフトコーラが注目を集めています。
ネットでは、カルディのクラフトコーラが、苦手といった意見や、美味しかったとの2つの意見があがっていて、実際にはどうなのか気になってしまいました。
そこで今回は、カルディのクラフトコーラが、まずいのか美味しいのか?実際に飲んだ感想と口コミやカロリーについて調査してみました。
カルディのクラフトコーラはまずい美味しい?
カルディのクラフトコーラが、苦手と感じる人と、美味しいと感じる人とに意見が別れていますね。
カルディのクラフトコーラが、まずいのか美味しいのか、まずはみなさんの感想からみていきましょう。
カルディのクラフトコーラはまずい?
ネットを見てみると「コーラ飴を溶かしたような味」との感想から「苦手なタイプ」や「ど漢方?」など、さまざまな感想が寄せられていますね。
「まずい」という表現より、苦手との感想が多いようです。
【コーラ飴を溶かしたような味?】
カルディのクラフトコーラ、コーラの飴を溶かしたような味がする…とりあえず基準どおり割ったけど少しきついな、これなんかに使えないかな…
— Sotono / アルバム出ます、固ツイ (@_Sotono) October 7, 2021
【苦手なタイプ?】
カルディのクラフトコーラ、苦手なタイプのスパイス感だった……
— まひろ⛅(衰弱) (@mahiro_lipsum) September 21, 2021
【ど漢方?】
カルディのクラフトコーラ
ど漢方だーw— すずま酢 (@hiyokosora) October 16, 2021
つづいて、美味しいとの感想をみていきましょう。
カルディのクラフトコーラは美味しい?
ネットには、「レモンぽいけど好き」や「ハーブって感じの味だけど好き」「甘さ控えめでスパイス感があっておいしい」との感想が!
カルディのクラフトコーラは、ハーブやスパイスが好きな人には、絶品のような感じをうけますね。
【レモンぽいけど好き!】
カルディのクラフトコーラのもとはだいぶレモンっぽいけど好きな味かも
— yumo7 (@y_yumo7) October 11, 2021
【ハーブって感じの味だけど好き】
カルディのクラフトコーラおいしい〜〜〜〜ハーブって感じの味がするけど好き〜〜〜
— ユエ(休) (@yueoekaki) August 9, 2021
【甘さ控えめでスパイス感があっておいしい】
カルディのクラフトコーラฅ•ω•ฅ!!
甘さ控えめでスパイス感あっておいしいヾ(*´∀`*)ノ
スーパーにも売ってたけど苦手な人工甘味料がฅ•ω•ฅ( pic.twitter.com/ILCzeLrSz9— ふにふにシェイちゃん (@sheichan) August 22, 2021
つづいて、カルディのクラフトコーラが、まずかったのか美味しかったのか、実際に飲んでみましたので、紹介していきますね。
カルディのクラフトコーラを飲んだ感想
結論から先に言うと、普段から飲み慣れたコーラとは違い、コーラと名前が付いていますが、まったく別の飲み物だという認識で飲むと美味しいです!
カルディのクラフトコーラはシロップの原液を1:3で割って飲みます。
筆者は炭酸で割って飲みましたが、ほかにもアレンジ次第でいろいろと楽しめそうですね。
色は濃い茶褐色で、ひと口飲むと、レモンやしょうがの風味とクローブの香りが口の中に広がります。
シナモンやクローブなどが苦手な人は、ちょっと美味しくないかもしれません。
好き嫌いが、ハッキリわかれる飲み物であることには間違いありませんね。
では、どんな感じだったのか紹介していきますね。
個人的な感想ですが、1口飲んで鼻に抜ける匂いがレモンの強いジンジャーエールかといった印象。
サラっとした口当たりではなく、ドロっとした濃い感じの飲み物です。
感じ方は人それぞれといったところでしょうか。
カルディのクラフトコーラの味はスパイシーで、レモンとしょうがの風味とクローブの匂いが強いと感じました。
普段のコーラと違って甘くなく、ジンジャーエールのような爽やかな感覚で、飲めてしまいます。
例えるとすると、コーラ飴を溶かした味で、ジンジャーエールのような後味といったところでしょうか。
カルディクラフトコーラが「苦手」との声が多いのも事実ですが、個人的には美味しくて好きな味でした。
どんな味なのか気になる人は、一度、試されてみるのもいいかもしれませんよ。
独特な味と香りのカルディのクラフトコーラでは、どんなスパイスが使用されているのか、みていきましょう。
使用されているスパイスは?
カルディのクラフトコーラは、6種類のスパイスと2種類のフルーツ果汁を組み合わせて、砂糖や水あめをブレンドしています。
カルディのクラフトコーラで使用されているスパイスと、味と香りの特徴を紹介しますね。
カルディのクラフトコーラのスパイスと特徴は
- しょうが
- シナモン(エキゾチックな甘み)
- クローブ(渋み・苦みとバニラのような甘い香り)
- カルダモン(爽やかな香り)
- 陳皮
- 胡椒
- レモン
- ライム
の6種のスパイスと2種のフルーツ果汁の組み合わせ。
それでは、カルディのクラフトコーラの成分と、気になるカロリーをみてみましょう。
カルディのクラフトコーラのカロリーや成分は?
カルディのクラフトコーラのカロリーは、100mlで199kcalと少し高めになっています。
1:3で割る濃縮タイプなので、容量195mlを3倍した585mlで換算すると、1,164.15kcalとなります。
ペットボトル1本分(500ml)と比較すると、かなりの高カロリー!
1度に、まるまる1本分も飲まれる人は注意してくださいね。
内容量 195ml(100ml当り)
【栄養成分表示】
- エネルギー:199kcal
- たんぱく質:0.2g
- 脂質:0.1g
- 炭水化物:51.1g
- 食塩相当量:0g
100ml当りの表示となっていて、3倍濃縮なので3倍するとと1,164.15kcalです。
【カルディ コーラシロップ】
- 容量:195ml(3倍濃縮)
- 小売価格:¥405円(税込み)
- 原材料:水あめ・砂糖・レモン果汁・ライム果汁・しょうが汁・陳皮・胡椒・シナモン・カルダモン・クローブ/カラメル色素・香料・増粘剤
カルディのクラフトコーラの評価・口コミは?
ネットに寄せられた、評価や口コミを紹介していきますね。
【コーラ味の飴の感じ!】
わかります!わかります!
【スパイス強めの甘さ控えめ】
【シロップ多めで駄菓子、少ないと大人の味!】
カルディのクラフトコーラ、シロップ多めだと駄菓子感出て懐かしの味になるしシロップ少なめだとスパイス強めの大人の味になる 楽しい
— 澪 (@m_521) October 20, 2021
まとめ
今回は、カルディのクラフトコーラが、まずいのか美味しいのか?実際に飲んだ感想と口コミやカロリーについて調査してみました。
個人的な感想ですが
- カルディのクラフトコーラは美味しかったです!
カルディのクラフトコーラのカロリーは
- 100mlで199kcalと少し高め
- 1:3で割る濃縮タイプなので、容量195mlを3倍した585mlで換算すると、1,164.15kcal
でした。
好みがわかれる、カルディのクラフトコーラですが、試しに1度飲んでみるのもアリかと思いますよ!
コメント