レッグス(ハリーポッターカフェ運営)が炎上?やらかした過去とは?

スポンサーリンク

「ハリー・ポッター カフェ」が、東京と名古屋で期間限定で、オープンすると話題になっていますね。

ハリー・ポッターファンなので、これは行かなきゃ!と思って喜んだのですが、SNSでは「ハリー・ポッター カフェ」を運営する会社が、「レッグス」だということが判明して、落胆する声が数多く寄せられています。

なぜ、落胆しているのか気になってしまいました。

そこで、今回は「レッグス(ハリーポッターカフェ運営)が炎上?やらかした過去とは?」と題して運営会社のレッグスについて調査してみました。

最後まで、お付き合いくださると嬉しいです。

https://twitter.com/cosyuuri/status/1412685846663221250
スポンサーリンク

レッグスがやらかした過去とは?

「ハリー・ポッター カフェ」の運営会社レッグスについて、過去にやらかしたという噂をネットで見つけました。

はたして、噂は事実だったのでしょうか?

ネットでの噂を、順番に検証していきたいと思います!

 

スポンサーリンク

ノンアルに度数40度のアルコールを入れて救急搬送?

ノンアルコールドリンクに度数40度のアルコールを入れたという案件は、2017年7月に「グランブルーファンタジーカフェ」で発生したようで、事実のようですね。

 

公式サイトに掲載された、謝罪文は下記の通りです。

この度、「グランブルーファンタジーカフェ~シェロカルテの海の家~」において、アルコール飲料を特定のドリンクに用いて提供してしまうという事案が発生しました。被害に遭われましたお客様及び関係者の皆様には、多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

1.概要

発生店舗: デラソウル シャルボン (DELASOUL CHARBON)あべのキューズモール店

発生期間: 平成 29 年7月 7 日(金)15:30~平成 29 年7月 8 日(土)15:00前後

対象商品: 6属性カラフルドリンク(水)

提供数:32杯

誤提供物: アルコール入りブルーキュラソー(30cc/40度)

本来、ノンアルコールブルーキュラソーシロップを使用すべきところを、アルコールが含まれるブルーキュラソーを誤提供。

2.原因と経緯

平成29年7月7日(金)15:30頃より、飲料調理スタッフが、ノンアルコールブルーキュラソーシロップの補充の際に、本来ノンアルコールブルーキュラソーシロップを入れる容器にアルコール入りブルーキュラソーを補充してしまった結果、誤提供をしてしまいました。平成29年7月8日(土)14:30頃、当社従業員がアルコール誤提供の疑いの情報をSNS上で確認、デラソウル シャルボン(以下カフェ店舗)へ事実確認の調査を開始し、本来はノンアルコールブルーキュラソーシロップを使用すべきところを誤ってアルコール入りブルーキュラソーをお客様へ商品を提供していた事実が発覚。15:00前後より、カフェ店舗全スタッフに事象を周知し、ノンアルコールブルーキュラソーシロップでのご提供に切り替えて販売を行っております。

3.今後の対応及びお客様お問合せ窓口

今後控えております東京会場も含め、平成 29 年7月9日以降、6属性カラフルドリンクの取り扱いを一切中止し、お飲み物はソフトドリンクのご提供のみとさせていただきます。特典コースターにつきましては、以下の通りご提供ルールを変更させていただきます。

変更前:6属性カラフルドリンクを1点ご注文につきランダムで1つお渡し

変更後:コラボメニュー又はソフトドリンクを1点ご注文につきランダムで1つお渡し

なお、お客様からのお問合せ窓口を設け、被害に遭われたお客様に対して誠心誠意対応させていただきます。対象商品分の代金を返金させていただきますので、該当時間にご来店いただき、「6属性カラフルドリンク(水)」をご注文されたお客さまにつきましては、大変お手数ではございますが下記お問い合わせ窓口よりご連絡いただけますと幸いでございます。

改めまして、お客さまの限られたお時間の中、当カフェに足をお運びいただいたにもかかわらず、多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを心からお詫び申し上げます。
二度とこのような誤りは起さないように、スタッフ一同気持ちを改め、お客さまにお楽しみいただけるように努めてまいります。

スポンサーリンク

人気キャラクターの中抜き?

人気キャラグッズの中抜きも横行している模様。

「コナンカフェ」越谷レイクタウンで発生したようです。

コナンカフェ 越谷レイクタウン
二度行って同じ女性店員さんがホール担当でした。その女性はコースターの束から安室や赤井などレートの高いキャラを選んで弾いて女性キャラや博士犯人を選んで配布し、仕事がない間もコースターのカゴの前で選んだりしていました。こちらはお金を払って行っているのに→

— airu。 (@SakuraiSHOWTime) 2018年4月20日 引用元:Twitter.com

→故意的に選ばれて配布されているのがとても不快です。レイクタウンは客席側の棚にコースターがあり店員さんの手元がテーブルから見えます。人気キャラを抜きたい気持ちは分かりますが、そういう行為を見ると気分が悪いです。合計15杯ほど飲んでその店員さん配布分は全て女性、犯人博士小五郎でした。

— airu。 (@SakuraiSHOWTime) 2018年4月20日 引用元:Twitter.com

スポンサーリンク

コラボ限定グッズが開催前からメルカリ転売?

コラボ限定グッズが、ヤフオkで!!

スポンサーリンク

予約時間を1時間以上過ぎての案内?

制限時間80分に対して、60分以上経過してから案内されて、何も食べれずに退店した人も!

これは、悲しいですよね・・・

特に問題となったケースとしては 2017年4月 タヌキとキツネcafe 東京初日に対応のひどさが話題になる。 具体的には 有料で時間予約したにも関わらず待たされる。1時間以上外で待たされた人も。 料理が冷めていたり、溶けていたりで残念な状態。 事前に注文票に記入したにも関わらず、入店して1時間しても料理が一品もこない。 80分で入れ替え制なので、何も食べられず退店する人も。 スタッフの誘導・対応がとても悪い。 上記のような批判が続出。 運営会社レッグスに加え、原作者と編集部が謝罪。引用元:Yahoo!知恵袋

スポンサーリンク

異物混入?

異物混入と食器の汚れを訴える声を見つけました。

ちょっとイヤかも・・・

https://twitter.com/Elicitation1021/status/1410800600120500224

 

ほかの過去の炎上まとめも見てみる

スポンサーリンク

ほかにも炎上案件が!

ほかにも、炎上した案件を見つけましたので紹介します。

整理券を持っていない人が限定グッズを爆買い!

こちらも、限定グッズ中抜き案件の「コナンカフェ」越谷レイクタウンで発生したようです。

これは・・・

レイクタウンのコナンカフェの店員が言い方悪いけど本当にクソすぎだった^^
朝から並んで11時からカフェに入り、食べ物注文して即グッズコーナー行ったんだけど、並んでない人(整理券持ってない人)が出入り自由でグッズ買ってた~www
店の前に店員はおらずフラッと入って買っていく人多数

— ほらひ🍀🌱 (@marimo_mp_mf) 2018年4月23日 引用元:Twitter.com

事前予約金の返金を振込手数料で相殺?

こちらは、事前予約金の返金のことで、トラブルになった模様。

https://twitter.com/conan910/status/1266309806601560064

 

ほかの過去の炎上まとめも見てみる

スポンサーリンク

まとめ

今回は「レッグス(ハリーポッターカフェ運営)が炎上?やらかした過去とは?」と題して運営会社のレッグスについて調査してきましたが、いかがでしたでしょうか?

これだけ多くの声を聴くと「ハリー・ポッターカフェ」へ行くのを、少し躊躇してしまいますよね。

「ハリー・ポッターカフェ」がオープンしてからの、みんなの声を確かめてから行くのもアリかもしれませんね。

最後まで、お付き合いくださり、ありがとうございました。

コメント

error:Content is protected !!