東京オリンピック2020、フェンシング女子サーブル代表選手で、団体5位に入賞した江村美咲さん。
かわいいと評判の江村美咲さんですが、出身高校や兄弟、父親と母親などの家族構成が気になったので調査してみました。
この記事では
江村美咲さんの
- 出身高校:大原学園高等学校
- 兄弟
- 父親・母親
- 家族構成
- 父親との関係
をまとめています。
江村美咲の出身高校はどこ?
江村美咲さんの出身高校は、東京都千代田区にある大原学園高等学校で通信制の高校です。
入学には、推薦入試や一般入試が行われますが、学力検査は実施されず偏差値はありません。
卒業生には、東京オリンッピク卓球女子代表選手の、平野美宇さんや、元新体操代表選手の畠山愛理さんがいます。
江村美咲さんは、高校では2014年に「ユースオリンピック競技大会」ミックス団体優勝や「アジア選手権」個人2位などの成績を残しています。
ちなみに江村美咲さんは、大原学園高等学校から中央大学法学部に進学されて卒業し、現在は立飛ホールディングスをはじめ、5社のスポンサー支援で、フェンシングで初のプロ選手として活躍中です。
【大原学園高等学校】
- 偏差値:学力検査なし
- 選抜方法:推薦・一般
- 住所:東京都千代田区神田神保町2-42
江村美咲の兄弟や父親と母親は?
父親の宏二さんは、残念ながら17位と予選敗退でしたが、1998年のソウル・オリンピックにフルーレ個人・団体に代表選手として出場されるほどの実力者です。
また、2008年の北京オリンピックでは、日本代表監督を務められています。
母親の孝枝さんも、フェンシング元日本代表選手として、エペで世界選手権などに出場した経験を持つフェンシング経験者です。
兄は4歳上の将太郎さんで、現在は車いすフェンシングの指導者をされていますが、高校時代には全国大会で準優勝されるほどの腕前を持つ、フェンシングの実力者です。
弟は2歳下の凌平さんで、姉の江村美咲さんと同じ中央大学で、フェンシングをされていて2019年の「全日本学生フェンシング選手権大会」男子サーブル団体戦で優勝するなど、フェンシングの腕前もかなりのようです。
素晴らしい両親のDNAをもつ江村美咲さんや兄弟は、フェンシング界のサラブレッドといったところでしょうか。
日本フェンシング界で初めての親子2代でオリンピックに出場した、江村美咲さんと父親の宏二さんとの関係は、どんな関係だったのでしょうか。
江村美咲と父親の関係は?
両親がフェンシング実力者なので、小さいころから英才教育を受けていたのかと思いましたが、実は違うようです。
江村美咲さんは、物心がつく前から、父親の宏二さんが教えるフェンシング教室で剣を握っていたそうですが、競技として真剣にフェンシングをするつもりはなかったとのこと。
練習前のウォーミングアップで行う、ボールゲームやバスケットボールが楽しみで通っていたのだとか。
そんな江村美咲さんですが、小学校3年生からフルーレ選手として本格的に競技に取組みますが、練習態度にムラがあったようです。
それを見ていた、父親の宏二さんは、厳しく教え導くというより自分から、フェンシングを好きになって、もっとやりたい、もっと勝ちたいと思ってほしいと見守るスタンスだったようです。
実際に、家ではフェンシングの話を一切しないし、フェンシングの道具も、部屋には置かないなど、家は休むところと決めて、本人のやる気にまかせていたとのこと。
江村美咲さんもインタビューで、父親の背中を追ったわけではないし、熱血指導を受けたこともなく、気が付いたら父と同じ道を歩んでいたと答えられているように、フェンシングを1から叩き込まれたということはないようです。
江村美咲さんは小学校3年生から、フルーレ競技に打ち込んでいましたが、中学校の入学直前にサーブル競技に転向します。
その理由は、サーブル競技の優勝賞品が、アニメ「ウサビッチ」のジグソーパズルだっため、賞品欲しさに大会に出場したところ、優勝してしまったからとのこと。さすが、フェンシング界のサラブレッドのDNAとでも言いますか、すごい実力ですね。

ウサビッチ
中学生になり、サーブル競技に転向した江村美咲さんでしたが、福岡県のタレント発掘事業で、競技を始めたばかりの同学年の2人にあっという間に追い抜かされるという事態に追い込まれ、常に3番手になってしまったことで転機が訪れます。
江村美咲さんは、負けたくないと思うようになり、悔しくて火が付いたとのことで、今まで以上にフェンシングの練習に打ち込んだようです。
その後、2014年には「ユースオリンピック競技大会」ミックス団体優勝、「アジア選手権」個人2位。
2017年には「アジア選手権」個人3位、「ユニバーシアード競技大会」団体優勝・個人3位。
2018年には「W杯ボルチモア」個人2位、2020年には「W杯アテネ」個人3位と活躍をし、東京オリンピック2020フェンシング女子代表に選ばれて、フェンシング女子初の団体5位入賞という成績を残しました。
父親の宏二さんは、やればできると思っていて、ずっと見守っていたというのですから驚きです。
また、江村美咲さんはオリンピック経験者の宏二さんに、五輪の雰囲気を聞いたりしていたそうで、父親の宏二さんを頼りにしていたようです。
江村美咲がかわいい!
江村美咲さんのかわいい動画や画像を紹介していきます。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
江村美咲のかわいい私服インスタ!結婚や彼氏はいる?出身高校も!フェンシング
女子フェンシング美人&かわいいランキング!東京五輪日本代表選手
江村美咲のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
- 江村美咲(えむら みさき)
- 生年月日:1998年11月20日
- 出身地:大分県
- 身長:170cm
- 体重:60kg
- 血液型:A型
- 世界ランキング:22位
- 種目:フェンシング女子サーブル
- 出身小学校:日田市立成宜小学校→小学校5年から板橋区の小学校
- 出身中学校:板橋区立志村第二中学校
- 出身高校:大原学園高等学校
- 出身大学:中央大学法学部
- 好きなアイドル:BTS
- 好きな食べ物:唐揚げ・さつま芋・ピノ
- 所属:立飛ホールディングス
- 江村美咲Twitter
- 江村美咲Instagram
- 2021年4月に立飛ホールディングスをはじめ、5社のスポンサー支援で、フェンシングで初のプロ選手となる。
- 父親の宏二さんは、ソウル五輪のフルーレ代表選手。
- 母親の孝枝さんも、フェンシング元日本代表選手として、エペで世界選手権などに出場。
- BTSのファンでARMYでもある。
- BTSの影響で韓国語を学び、コーチが韓国人ということもあり韓国語が達者。
江村美咲のかわいい私服インスタ!結婚や彼氏はいる?出身高校も!フェンシング
女子フェンシング美人&かわいいランキング!東京五輪日本代表選手
まとめ:江村美咲の出身高校はどこ?兄弟や父親・母親など家族構成も調査!
おさらいすると、この記事では
江村美咲さんの
- 出身高校:大原学園高等学校
- 兄弟
- 父親・母親
- 家族構成
- 父親との関係
をまとめてきました。
江村美咲さんは、フェンシング界初のプロ選手として、パリ・オリンピックに向けても頑張っていますので、応援していきたいと思います。
コメント