スタバ福袋2022の抽選予約はいつから?当選確率と値段や中身は?

スポンサーリンク

毎年、お正月の福袋が大人気のスターバックスコーヒー。

2022年版の福袋も2021年と同様に、オンラインによる抽選予約です。

抽選予約がいつからなのか、当選確率がどれくらいなのか、福袋の中身はどのような内容なのか気になりませんか?

そこで今回は、スタバの福袋の抽選予約がいつからなのか、当選確率や中身について調査しました。

スポンサーリンク

スタバ福袋2022年版の抽選予約はいつから?

スタバ福袋1

引用元:スターバックスHP

スターバックス福袋2022年版の抽選予約の受付開始の日時は?

  • 2021年11月8日 10:00~11月19日 23:59 まで

まだ、2022年版の詳しい内容が発表になっていないので、昨年の抽選予約の受付開始の日時から考察すると11月中旬だと考えられます。

ちなみに昨年のスタバ福袋2021年版では

  • 抽選予約受付期間:11月16日 10:00〜11月26日 23:59まで
  • 当選発表日時:12月7日 11:00〜17:00頃
  • 購入手続き期間:当選発表後~12月14日 23:59までに完了
  • 宅配受取日:2021年1月1日〜1月6日(店舗での販売はなく宅配)

の日程でした。

2021年は店舗を介さず、完全にオンラインでの受付・抽選・決済・配送でしたので、2022年も同じようになると考えられます。

スポンサーリンク

スタバ福袋2022の抽選予約の方法は?

福袋の抽選予約の申し込みには、スターバックスの無料会員サービス「MY Starbucks」への会員登録が必要なので、事前に済ませておきましょう。

MY Starbucks への登録はこちら

 

スターバックス公式サイト

スターバックス福袋2022年版の、抽選申込~当選~受取りまでの流れは?

  • スターバックスの会員サービスに会員登録をする
  • 福袋の抽選予約を申し込む(11月8日 10:00~11月19日 23:59まで
  • 2021年11月29日 11:00~17:00頃に当選者のみ「当選メール」を配信
  • メールに従って購入手続きをする(12月6日 23:59まで
  • 自宅へ福袋が宅配されてくる(2022年1月1日〜1月7日の間で選択)

まだ、2022年版の詳しい内容が発表になっていませんが、昨年の抽選予約と同じだと考えられます。

ちなみに、スタバ福袋2021年版の抽選申込~当選~受取りまでの流れは

  1. スターバックスの会員サービスに会員登録をする
  2. 福袋の抽選予約を申し込む(11月26日 23:59まで)
  3. 2020年12月7日に当選者のみ「当選メール」を配信
  4. メールに従って購入手続きをする(12月14日 23:59まで)
  5. 自宅へ福袋が宅配されてくる(2021年1月1日〜1月6日の間で選択)

でした。

スタバ福袋2022年版も、2021年版と同じように、完全にオンラインでの受付・抽選・決済・配送という流れになると考えられます。

スタバ福袋の申込み手順は、ここまでで完了しますが当選発表までドキドキですよね。

スターバックス公式サイト

2021年版では、どれくらいの人が当選したのか気になりませんか?

それでは、気になる当選確率をみていきましょう。

スポンサーリンク

スタバ福袋の当選確率は?

スタバ福袋の当選倍率は

  • 15倍

で応募者15人に対して1人が当たる。

当選確率は

  • 1/15で6.66%

ではないかと予測します。

当選倍率の算出の根拠は次のようになっています。

スターバックスジャパンの、Instagramアカウントのフォロワー数が309万2,000人で、およそ半分の150万人が福袋を申し込んだと仮定。

過去の店舗ごとの割り当て数が、104個とのツイートがありましたが、当選確率にバラツキがあったことを考慮して平均50個くらいの割り当てだったと仮定すると、スタバの店舗数が1,655店舗なので、82,750個。

82,750個だと中途半端なので、福袋ということでキリの良い10万個と仮定します。

そうすると計算式は次のようになり

  • 10万個 ÷ 150万人 = 1/15 = 0.0666・・・
  • 倍率は15倍
  • 当選確率は 6.66%

となります。

スタバ福袋2020年版までは、当選した場合は店頭での受け取りになっていて、店舗ごとの福袋の割り当て数によって、当選確率にバラつきがあったようです。

2021年版は、オンラインストアのみでの抽選だったので、当選確率も一定になったことで不公平感がなくなったことは、良かったと思います。

 

ちなみに2021年版の倍率は、17倍以上だったと噂されていました。

おそらく2022年版も同じような倍率になることが予想されます。

残念だけど、ハズレてしまった時はどうなるのでしょうか?

スポンサーリンク

スタバ福袋の抽選がハズレても追加当選や再販はある?

2021年版の昨年は、ハズレても再度、福袋を購入するチャンスはありました。

2021年版では抽選にハズレてしまっても、キャンセルが発生して追加当選することや、キャンセル分がオンラインで追加販売されました。

当選発表の12月14日から3日後の12月17日に追加当選のメールが来ていたようです。

2022年版も同じように、追加当選があると考えられます。

 

またキャンセル分の追加販売を、2021年1月8日の12:00からオンラインストアで開始しました。

販売方式が先着順だったので、購入希望者が殺到してサーバーにつながりにくく、販売サイトまでたどり着けずに、販売終了となってしまうほどの激しさでした。

スタバ福袋2022年版も同様に、追加販売があると考えられます。

スターバックス福袋

引用元:トラベルWatch

 

ここまで抽選の申込方法や倍率をみてきましたが、スタバ福袋の中身がどんなものだったか気になりますよね。

2022年版の中身は、まだわからないので2021年版の中身を紹介していきますね。

スポンサーリンク

スタバ福袋の値段と中身は?

スターバックス福袋2022年版の値段は?

  • ¥7,500円(税込み・送料込み)

ちなみに、スタバ福袋2021年版の値段は、¥7,500円(税込み・送料込み)でした。

スタバ福袋2021年版の中身は、すべて同じではなく固定で入っているのが4個と、ランダムで入っているのが3個とトートバッグでした。

スタバ福袋2021年版の詳しい中身は

  1. ドリンクチケット(¥610円分×6枚)¥3,660
  2. コーヒー豆(250g)¥1,231
  3. コーヒー豆引き換えカード(¥1,231)
  4. 福袋限定ステンレスボトル(タンブラー)¥4,400相当
  5. ステンレスボトルライト2020(¥3,600)
  6. ランチバッグ(¥2,000相当)
  7. トライアングルクッション(¥2,000相当)
  8. トートバッグ(¥2,000相当)

およそ¥20,000円分くらいは、入っている感じですよ。

¥7,500円で、ドリンクチケット・コーヒー豆2個・タンブラーだけでも¥10,000円相当のものが入っているので、お得ですよね。

福袋を購入するくらいのスタバファンだと思いますので、ほかのスタバグッズも嬉しい限りです。

おそらく、①~④までが固定品で、⑤~⑦がランダム品かと思われます。

たくさんのアイテムが入っているスタバ福袋を購入して、損はないですよね。

※筆者は、スタバ福袋2021がハズレてしまったので、YouTuberのカズさんとあいりさんの福袋の中身を参考にさせて頂きました。

※詳しい情報が判明しましたら、スタバ福袋2022版の中身を追記いたします。

【カズさんの福袋の中身】

 

【あいりさんの福袋の中身】

スポンサーリンク

スタバ福袋の口コミは?

スタバ2021年版に当選された人たちの、福袋の内容についての感想です。

【当たればお得 ♪】

【ハズレだった?】

【残念よりの普通?】

https://twitter.com/Motoponnu/status/1346746039265419264

 

ほかのクリスマス・年末年始情報を見てみる

スポンサーリンク

まとめ

今回は、スタバの福袋の抽選予約がいつからなのか、当選確率や中身について調査しました。

おさらいすると

ちなみに昨年のスタバ福袋2021年版では

抽選予約の開始は

  • 2021年11月8日 10:00~

スタバ福袋の値段は

  • ¥7,500円(送料・税込み)

スタバ福袋の中身は

  • ドリンクチケット
  • コーヒー豆
  • コーヒー豆引き換えカード
  • 福袋限定ステンレスボトル(タンブラー)
  • グッズ各種
  • トートバッグ

スタバ福袋の当選倍率は

  • 15倍

スタバ福袋の当選確率は

  • 1/15で6.66%

ではないかと予測します。

コメント

error:Content is protected !!