10月の衆院選で落選した自民党の石原伸晃さんが、岸田内閣の内閣官房参与に起用すると2021年12月3日に発表されました。
岸田首相にとっては石原さんは盟友で、9月の総裁選でも岸田さんを支援していたとのこと。
首相のブレーン的存在である、内閣官房参与とは何なのか気になったので
今回は内閣官房参与の給料はいくらなのか、仕事はどんな内容なのか調査してみました。
石原伸晃 内閣官房参与の給料はいくら?
石原伸晃さんが就任する内閣官房参与の給料は
- 一律一日:26,900円
です。
これは1日に働いた時間が、わずか1時間でも一律で、26,900円が支払われるというものです。
内閣官房参与は非常勤なので、あてはまらないと思いますが、仮に週休2日で22日間勤務したとすると、591,800円の月給となりますね。
国会議員の給料と比較すると、かなりマイナスになるのでしょうが、内閣官房参与としてメディアにも出演されるかと思われますので、かなりの収入が見込めるのではないでしょうか。
落選議員を内閣官房参与に起用とは違和感。参与には執務室と、勤務一日26,900円が支給され、国会での答弁義務を負わない。任命の人数制限もありません。
これを許したら参与ポストは、首相に近い落選議員の手軽な再就職先として、定着してしまうのでは。
— 参議院議員 田島まいこ (@maiko_tajima) December 3, 2021
石原伸晃 内閣官房参与の仕事内容は?
内閣官房参与は、日本の内閣官房の役職の一つで、内閣総理大臣の「ブレーン」的な立場の非常勤の国家公務員。
内閣官房参与の仕事は、内閣が対応すべき各分野で、優れた専門的識見を活かして、首相に対して直接意見を言ったり情報提供や助言をおこなうことです。
岸田首相が直接任命して内閣官房参与となります。
今回任命された石原伸晃さん「観光立国 その他特命」担当ということで、観光に関することを岸田首相に助言する立場になるようです。
内閣官房参与について、まとめると
- 身分は非常勤の国家公務員
- 人数制限がなく複数人が存在する
- 内閣府や総理大臣官邸で1人ずつに執務室がある
- 国会での答弁義務がない
- 職務に対しては守秘義務がある
- 給料は一律一日26,900円
石原伸晃 以外の内閣官房参与は?
石原伸晃さん以外の内閣官房参与は8名で、石原伸晃さんを含めると全員で9名となります。
- 飯島勲さん:特命 担当
- 今井尚哉さん:エネルギー政策等 担当
- 宮家邦彦さん:外交 担当
- 岡部信彦さん:感染症対策 担当
- 熊谷亮丸さん:経済・金融 担当
- 村井純さんデジタル政策 担当
- 岡村健司さん:国際経済 担当
- 山﨑重孝 さん:安定的な皇位継承の確保等 担当
- 石原伸晃さん:観光立国 その他特命 担当
上記の優秀な方々が、岸田首相のブレーンとして、国民のために日々政策のサポートをされています。
過去に辞任した内閣官房参与は?
2021年には、菅内閣の2人の内閣官房参与が辞任しています。
内閣官房参与を辞任した2人はこちら。
2021年5月:高橋洋一さん(経済・財政政策 担当)
- Twitterで、新型コロナウイルス感染状況を「この程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうと笑笑」と投稿して炎上
2021年8月:平田竹男さん(文化・スポーツ振興・資源戦略 担当)
- ゴルフスクールへのレッスン料を支払わず、公用車で通っていたと炎上
平田竹男さんは、内閣官房参与と同時に、オリンピック・パラリンピック推進本部事務局長も辞任しました。
ネットの反応は?
ネットでは、岸田首相や石原伸晃さんに対して厳しい意見が寄せられているようですね。
【岸田首相と石原伸晃さんは必要ない?】
岸田さんも石原さんもいらない!との声です。
岸田さんもいらんけど、石原伸晃さんもいらんわ
— Aichan (@sushi_love55) December 3, 2021
【岸田首相を辞めさせる方法は?】
岸田首相を辞めさせる方法はないのかと模索するような声が…
選挙でノーと言われた方だよ、前代未聞でしょ
岸田首相を辞めさせる方法はないの?石原伸晃”再雇用”報道に「選挙で落選したのに?」「有権者の意志、国民を馬鹿にしてる」あきれるネット…不信感あらわ(中日スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/oA6cDv44er
— メグ (@seiwamg) December 3, 2021
【岸田首相のノートに書かれていたのは…】
岸田首相が、総裁選の時に言っていた国民の声が書かれているノートには、国民を裏切り放題と書いてあったようだ…との声です…
石原伸晃氏 内閣官房参与起用へ – Yahoo!ニュース
ノートに書いていたのは総理になったら国民を裏切り放題ということだった模様。 https://t.co/5IwbrpFrPe
— 科学ファン (@TR17R8QhUb4hYo0) December 3, 2021
【地元有権者も怒りの声】
石原伸晃さんが落選したのも、保守的な高齢者でさえブチ切れたからのようですよ。
星野伊佐夫の髪型がスゴい!気になる髪型の評価・評判は?新潟県議会議員
まとめ
今回は内閣官房参与の給料はいくらなのか、仕事はどんな内容なのか調査してみました。
おさらいすると
石原伸晃さんの給料は
- 一律一日:26,900円
でした。
コメント