ポラスグループの新CMの女優さんが、かわいいと話題になっています。
ポラスグループの新CMに出演する、かわいい女優さんが誰なのか気になりませんか?
そこで、今回は「ポラスグループ新CMのかわいい女優は誰なの?経歴や出演作品も!」と題して、出演している、かわいい女優さんの名前や経歴・出演作品について深掘りしてみました。
深掘りして、わかったことの結論からいいますと
ポラスグループの新CMに出演する
かわいい女優は里々佳さんです
このあと、かわいい里々佳さんの経歴や出演作品について、くわしく深掘りしていますので最後まで、おつき合いくださると嬉しいです。
ポラスグループ新CMのかわいい女優は誰?
ポラスグループの新CMに出演する、かわいい女優は里々佳さんです。
かわいい里々佳さんが、出演するポラスグループの新CMはこちら
それでは、かわいい里々佳さんのプロフィールからみていきましょう。
かわいい里々佳さんのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
- 氏名 里々佳(りりか)
- 本名 井上 里々佳(いのうえ りりか)
- 生年月日 1995年3月11日
- 出身地 鹿児島県
- 身長 159㎝
- 体重 非公表
- スリーサイズ 77㎝・58㎝・80㎝
- 靴のサイズ 24.0㎝
- 血液型 AB型
- 職業 女優・モデル・グラビアアイドル
- 出身小学校 非公表
- 出身中学校 非公表
- 出身高校 私立 池田高等学校
- 出身大学 青山学院女子短期大学
- 趣味 サウナ・アクロバット
- 特技 料理
- 所属事務所 ソニー・ミュージックアーティスツ
- 公式Twitter 里々佳Twitter
- 公式Instagram 里々佳Instagram
※出身小学校や出身中学についても調査しましたが、ネット上では情報を見つけることができませんでした。
情報が見つかり次第、追記いたします。
かわいい里々佳さんの詳しいプロフィールはこちら
つづいて、かわいい里々佳さんの経歴をみてみましょう。
かわいい里々佳さんの経歴
かわいい里々佳さんは、社長になるという夢を持って、鹿児島県内にある進学校の私立池田高校に、バスで2時間かけて通学していました。
青山学院女子短期大学に入学し、表参道でスカウトされて芸能界へ入ることとなりますが、最初は断っていたそうです。
当初は、グラビアアイドルとして活動していましたが、その後、女性ファッション誌やヘアカタログ誌で読者モデルとして活動していきます。
テレビ番組「次世代アイドル発掘バラエティー 人気者になろう!」で初のレギュラー獲得。
2016年より、アイドルグループ「恥じらいレスキューJPN」に加入し、解散直前の2019年3月まで在籍しアイドルとして活動。
2016年に、舞台に初出演し女優としてデビュー。
ドラマ「デザイナー渋井直人の休日」(仁藤 役)にてドラマデビューを果たします。
2020年10月1日にソニー・ミュージックアーティスツに移籍。
かわいい里々佳さんの詳しい経歴はこちら
かわいい里々佳さんの出演作品
かわいい里々佳さんは、ドラマや舞台・CMに多数出演されています。
【主なテレビドラマ】
- デザイナー渋井直人の休日(仁藤 役)
- ファーストラヴ(真壁由紀 役)
- アオイウソ〜告白の放課後〜(井上穂乃果 役)
- 理想のオトコ(ふみ役)
- 警視庁・捜査一課長season5(宝生綾女 役)
【主なバラエティ番組】
- 次世代アイドル発掘バラエティー 人気者になろう!
- 一夜づけ
- 王様のデザート
【主な舞台】
- エアースタジオ
- GO,JET!GO!GO! vol.5
- 十二人の怒れる女
- 君しにたまふことなかれ
- 火の風に乗って
- Kiss Me You〜がんばったシンプー達へ〜
【主なCM】
- そごう・西武
- ベルヴィーグループ
- アサヒグループ食品
- しまむら
- ポラス
【主な雑誌】
- VoCE
- ar
- andGIRL
かわいい里々佳さんの詳しい出演作品はこちら
かわいい里々佳さんのアイドル時代
かわいい里々佳さんは、アイドルグループ「恥じらいレスキューJPN」に加入していました。
2016年に加入して、解散直前の2019年3月まで在籍してアイドル活動をしていました。
アイドルグループ「恥じらいレスキューJPN」です。
まとめ
今回は「ポラスグループ新CMのかわいい女優は誰なの?経歴や出演作品も!」と題して、かわいい女優の里々佳さんの経歴や出演作品について深掘りしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
おさらいすると
ポラスグループの新CMに出演する
かわいい女優は里々佳さん
でした。
かわいい里々佳さんは、ドラマや舞台・CMで活躍する女優さんであるということが、わかりました。
今後も、女優として多方面でマルチに活躍されると思いますので応援していきたいと思います。
この記事を読んでいただいた、あなたも、ぜひ応援してくださいね。
最後まで、おつき合いくださり、ありがとうございました。
コメント