JRAカレンダー2022の無料配布プレゼントはある?ネット抽選?

スポンサーリンク

毎年、JRAではカレンダーを無料で配布しています。

競馬ファンとしては、どんな競走馬がカレンダーに登場するのか、楽しみのひとつではないでしょうか。

2021年のカレンダーは、同じGⅠを制した親子たちをテーマにした「喝采は、受け継がれる。」とタイトルが付けられたものでした。2022年のカレンダーはどんなテーマになるのでしょうか、楽しみですね。

そこで今回は、JRAカレンダー2022年版の無料配布のプレゼントはあるのか、応募の方法を調査しました。

※JRAカレンダー2022の無料配布プレゼントの有馬記念ファン投票特設サイトからの応募は終了しました。

スポンサーリンク

JRAカレンダー2022の無料配布プレゼントはあるの?

JRAカレンダー

引用元:JRA公式サイト

ネットでの応募になるか、競馬場・ウインズ・エクセルでの配布になるかは、まだ判明していませんが、JRAカレンダー2022の無料配布プレゼントは例年通り行われると考えられます。

例年、JRAオリジナルカレンダーは12月第2週の日曜日ごろに、競馬場・ウインズ・エクセルで無料配布されていました。

しかし昨年の2020年は、新型コロナウイルスの影響で、競馬場・ウインズ・エクセルでの配布ではなく、ネットで行われる有馬記念ファン投票と連動して、抽選で40万人に配布されました。

新型コロナウイルスの影響にもよると思いますが、2021年も有馬記念ファン投票と連動してネットでの抽選配布になると考えられます。

※詳しい情報が発表され次第、追記いたします。

JRA公式サイト

スポンサーリンク

JRAカレンダー2022の無料配布プレゼントはネット抽選?

昨年の2020年の抽選方法は、有馬記念ファン投票と連動して、ネットからの応募でしたので、2021年も同じシステムなることが予想されます。

JR有馬記念

引用元:JRA公式サイト

JRAカレンダー2022の応募方法は?

11月ごろに有馬記念ファン投票特設サイトが開設されるので、そこからの応募となります。

※まだ2021年の詳細が判明していないので、2020年の応募方法を紹介しますね。

有馬記念ファン投票サイト

2020年の応募方法は

  • 有馬記念ファン投票特設サイトから
  • 応募期間は、2020年11月19日~12月6日
  • 抽選で40万名に配布
  • 1人1回限り
  • 複数回応募した場合は最初に応募した内容のみ有効

でした。

今年の2021年も同じような日程で行われると考えられます。

※JRAから11月中旬ごろに、有馬記念ファン投票特設サイトの開設や、JRAカレンダーについてアナウンスされると思われますので、詳しい情報が発表され次第、追記いたします。

 

種牡馬の「Stallion Calendar」の無料配布はこちらからどうぞ↓↓

競走馬のふるさと案内所カレンダー2022の無料配布はいつから?

 

北海道市場 競争馬カレンダーの無料配布はこちらからどうぞ↓↓

北海道市場 競争馬カレンダー2022の無料配布はいつから?もらい方は?

 

ほかのクリスマス・年末年始情報を見てみる

スポンサーリンク

まとめ

今回は、JRAカレンダー2022年版の無料配布のプレゼントはあるのか、応募の方法を調査しました。

おさらいすると

JRAカレンダー2022年版の無料配布は

  • 有馬記念ファン投票サイトからの応募
  • 抽選で40万人ほど当選
  • 応募期間は11月中旬以降~12月第1週の日曜日

ではないかと考察しました。

有馬記念も楽しみですが、ファン投票するのと一緒に、JRAカレンダーにも応募するのを、お忘れのないようにしてくださいね。

コメント

error:Content is protected !!