毎年ドコモでは、dポイントクラブオリジナルのディズニーカレンダーの無料配布をおこなっています。
ディズニーファンとしては、手に入れたい1つかと思いますが、ドコモのディズニーカレンダーをもらうには、どうしたら良いのか知らない人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ドコモのディズニーカレンダー2022年版の無料配布はいつからか、もらう方法について調査しました。
ドコモのディズニーカレンダー2022年版の無料配布はいつから?
ドコモでは、dポイントクラブオリジナルのディズニーカレンダーを11月から配布しています。
2021年度版は、2020年11月12日~12月23日の期間で無料配布されました。
今年も、11月10日前後から無料配布が開始されると考えられます。
※2022年版の詳しい情報が判明次第、追記いたします。
ディズニーカレンダー2022年版の告知は、NTTドコモのTwitterアカウントやdポイントクラブのサイトなどで、行われますの要チェックです!
ドコモのディズニーカレンダー2022年版をもらう方法は?
ドコモのディズニーカレンダー2022年版をもらう条件として、dポイントクラブの会員で、利用者情報登録をする必要があります。
docomoユーザーであっても、dポイントクラブの利用者情報登録をしていないとディズニーカレンダーが、もらえないので注意してくださいね。
docomoユーザーでない場合は、dポイントクラブの会員になって、利用者情報登録をすればもらえます。
dポイントクラブの会員登録はこちらからどうぞ↓↓
利用者情報登録はこちらからどうぞ↓↓
ドコモのディズニーカレンダー2022年版はどこでもらえる?
ドコモのディズニーカレンダー2022年版が、もらえるのはドコモショップです。
ディズニーカレンダー2022年版を、もらいに行くだけなら来店予約も必要がないので、気軽に立ち寄ってみてくださいね。
無料配布の期間は12月の下旬までとなっていますが、ドコモショップごとの在庫が無くなり次第終了なので、ディズニーカレンダー2022年版を手に入れたい人は、配布の告知があったら早めにもらいにいきましょう!
ドコモのディズニーカレンダーに隠れミッキーはいるの?
ドコモで無料配布されるディズニーカレンダーには、隠れミッキーがいます。
ディズニーカレンダーの配布が終了したクリスマスごろから、公式サイトで隠れミッキーの答え合わせができるので、隠れミッキーを見つけたらチェックしてみると楽しいですよ。
参考までに、2021年版の隠れミッキーの答えを紹介しますね。
【1・2月】
- 1番左の雲
- 右から2番目の木に積もっている雪
- ミッキーの左足の先
【3・4月】
- デューイの手の上の食べ物
- デールの前の小鉢の中のこんにゃく
- ミニーの下の水面の模様
【5・6月】
- チップとデールの右横の葉っぱの水滴
- グーフィーの上方のシャボン玉
- 1番左の木の模様
【7・8月】
- 左上の葉っぱの虫食い
- 中央右側の入道雲
- 洗濯しているドナルドの近くの水滴
【9・10月】
- ミッキー洋服の右側の襟の横の石畳
- 左の建物2階の左から2番目の窓の白い花
- ミッキーの右手の下のブルーベリーパイの実
【11・12月】
- プルートの左足元の石畳
- 1番左のツリーのオーナメント
- 右上リースの右から2つ目のオーナメントの輝き
2022年版では、どこにミッキーは隠れているんでしょうね。
今から楽しみですね。
まとめ
今回は、ドコモのディズニーカレンダー2022年版の無料配布はいつからか、もらう方法について調査しました。
おさらいすると
ドコモのディズニーカレンダー2022年版の無料配布は
- 11月10日前後から開始されると予想
- 告知はNTTドコモのTwitterやdポイントクラブサイト
- もらえる条件は、dポイントクラブ会員
- ドコモショップで受取り
- ドコモショップごとの在庫が無くなり次第終了
です。
楽しみにしている人も多いかと思いますので、無くなってしまう前に早めに、もらいに行きましょう。
※2022年版の詳しい情報が判明次第、追記いたします。
コメント