生活に必要な物のほとんどが、110円で揃ってしまうダイソー。
ダイソーでは、毎年カレンダーも¥110円で販売されていて、かわいいキャラクター柄から実用的なものまで種類が豊富です。
どんな絵柄のカレンダーがあって、いつから販売されているのか気になりませんか?
そこで今回は、ダイソーのカレンダーは、いつから販売されるのか、ディズニーやサンリオ柄はあるのか調査してみました。
ダイソーのカレンダー2022年版はいつから販売?
ダイソーのカレンダー2022年版は、早い店舗では9月末ごろから店頭に並びます。
10月にはカレンダーの売り場が、大々的に設置されるとのこと。
10月~11月はカレンダーが売れる最大ピークとのことで、何種類もある豊富な在庫の中から好みの物をいろいろと選べます。
12月になってしまうと、ピークは落ち着きますが、在庫が少なくなるので、動物やキャラクター柄などの人気のあるカレンダーは、早めに購入されることをオススメします。
ディズニーやサンリオ柄はあるの?
ダイソーのカレンダー2022年版では、ディズニーやサンリオの絵柄もあって、とても人気です。
一般的には、ディズニーやサンリオのカレンダーというと、けっこうな値段で販売されていますが、ダイソーなら¥110円で買えてしまうので、お得感がいっぱいですよね!
卓上タイプと壁掛けのタイプもあって、種類も豊富なので早めに購入されることをオススメします。
ディズニー
ダイソーで¥110円で買えるディズニーカレンダーは
- ミッキー&ミニー
- ミッキー&ミニー&ドナルド
- くまのプーさん
- トイストーリー
- ディズニープリンセス
などの絵柄です。
【くまのプーさん】
【トイストーリー】
ほかにも、たくさんあるので実際にみて選んでくださいね。
では、サンリオキャラクターのカレンダーをみてみましょう。
サンリオ
ダイソーで¥110円で買えるサンリオカレンダーは
- キティちゃん
- ポムポムプリン
- ポチャッコ
- クロミ
- リトルツインスターズ
- サンリオキャラクターズ
などの絵柄です。
【サンリオキャラクターズ・リトルツインスターズ】
【クロミ】
ダイソーでサンリオのカレンダーとサムくんのマニキュアお迎えしたよ♡ pic.twitter.com/rfdOq9VGgz
— 心菜 (@kokona_0245) September 22, 2021
ほかにも、たくさんあるので実際にみて選んでくださいね。
そのほかの絵柄は?
ダイソーのカレンダーは、ディズニーやサンリオのほかには、しろまる・ドラえもん・犬・猫・インコなどのかわいいものから、実用的なものまで種類がたくさんあって、¥110円とお得感が満載です。
一例を紹介していきますね。
推し活にオススメな「推し活応援!透明カレンダー」など、種類が豊富!
【透明カレンダー】
ダイソーの推し活カレンダー最高すぎる#ダイソー #ローゼンメイデン pic.twitter.com/EIbWr7DvtS
— 神々和龍⛩️ (@waryu_k) October 17, 2021
【しろまる】
【柴犬】
【インコ】
【月の満ち欠けカレンダー】
ほかにも、たくさんあるので実際にみて選んでくださいね。
まとめ
今回は、ダイソーのカレンダーは、いつから販売されるのか、ディズニーやサンリオ柄はあるのか調査してみました。
おさらいすると
ダイソーのカレンダー販売はいつから?
- 10月にはカレンダーの売り場が、大々的に設置される
ダイソーで¥110円で買えるディズニーカレンダーは
- ミッキー&ミニー
- ミッキー&ミニー&ドナルド
- くまのプーさん
- トイストーリー
- ディズニープリンセス
ダイソーで¥110円で買えるサンリオカレンダーは
- キティちゃん
- ポムポムプリン
- ポチャッコ
- クロミ
- リトルツインスターズ
- サンリオキャラクター集合
などの絵柄です。
ほかにも、しろまる・ドラえもん・犬・猫・インコなどのかわいいものから、「推し活応援!透明カレンダー」などの実用的なものまで種類がたくさんあって、¥110円とお得感が満載です。
お気に入りの絵柄がある人は、売り切れてしまう前に早めに購入してくださいね。
ダイソーでカレンダーを購入する際に、お役立ていただけたら幸いです。
コメント